三菱 ランサーエボリューションVI

ユーザー評価: 4.26

三菱

ランサーエボリューションVI

中古車の買取・査定相場を調べる

オーバーホール - エンジン - 整備手帳 - ランサーエボリューションVI

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジン自家醸造記⑬-タービン周り組立~バランサーベルト

    ベースエンジンのオイルパンがサビやらでボロかったので、思い切ってエボ9用新品購入。 中身のバッフル形状は全く同じでしたとさ。 エキマニは純正。 タービンまでの管長とか容積考えると、タービンレスポンスが1番いいのって純正なような気がしてきました。 管長そのままヌケも考えるなら東名ですね。 タービ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月26日 21:04 しろててさん
  • エンジン自家醸造記⑪-シリンダーヘッド組み立て

    先日すり合わせしたバルブの出来をチェックします。 バルブとバルブガイドをよーく!よーーーーく!洗って、バルブシートにパチンと当てる感じで挿入し、燃焼室に灯油を溜めます。 これでポートに漏れてこなければOKですが、想像以上にデリケートです。 1回目は5分くらいでボタボタに。 シート面をもう1度洗浄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月1日 22:40 しろててさん
  • 自爆のリカバリーついでにオーバーホール①

    年末にやらかしてヘッドを爆破 おもむろにガレージ内に落ちてた8ヘッドを分解 洗浄 バリ取り 形をあれこれする知識はないので単に磨いてみてなんかソレっぽい見た目 ばらんばらんになり 降ろして ついでにクラッチの残量チェック もともと持ってたエンジンスタンドはお友達が使ってるので1台買い足し まさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月24日 00:10 しろててさん
  • エンジン自家醸造記②-大物部品購入編

    ボーナス全投入です。 1番の大物、エボ9純正インコネルタービンの新品です。 中古タービンのセンターカートリッジ交換でもいいかなーと思ったけど、あえて新品Assyに。 CN~CTエボで最大サイズらしーです。 マイベック無しならハイカム無いと苦しいらしいですが、PONCAMtype-R使って回します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月10日 20:18 しろててさん
  • エンジン自家醸造記⑥-ヘッド砂落し&ポート研磨~挫折編

    バリ取り、砂落しです。 型の合わせ面なのかな? 結構バリバリなので超硬バーでさらいます。 吸排気のポートにもバリが出ているので超硬バーでさらった後 フラップホイールとゴム砥石で磨きます。 INポートは中仕上げ、EXポートは鏡面目指します。 そして加工がめんどくさくなり中古ヘッドを購入ww バラして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月14日 20:43 しろててさん
  • エンジンオーバーホール及びクラッチ交換

    購入時点で以下の症状がありました。  ・極低速時に揺さぶられるような振動  ・走行中にエンジンが止まることがある  ・回転にパワーが付いてこない印象 前オーナーはジムカーナで名の通った人だったそうです。距離も行っているしかなり酷使されていたであろうことを考え、OHを専門ショップに依頼することにしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月26日 13:44 mottaiさん
  • エンジン自家醸造記⑬-ピストン挿入~上下ドッキング+α

    お腹痛くなっちゃったんで、会社休んでおうちで大人しくエンジン組みます。 リングの合口の向きを合わせたらピストンリングコンプレッサーで締め上げます。 単一のエンジンしかイジらないんだったらピストンスライダーとかのほうが絶対ラクですね。 2個目作るときはそっち買うかも。 こういうリングコンプレッサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月15日 22:19 しろててさん
  • エンジン自家醸造記③-ヘッド降ろし編

    突然ですがヘッドとれました。 前々回の整備手帳では軽くバラしたとこまででしたが、チマチマ進めており、最近になってショートエンジン状態になっていたのを今日ここまでやりました。 整備書どおり、タイベル→ヘッドカバー→カム→ロッカー&ラッシュ→ヘッド本体降ろしが完了。 カムのジャーナルとかヘッドボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月10日 20:35 しろててさん
  • エンジン自家醸造記⑨-バルブすり合わせ

    今回はバルブすり合わせをします。 まずは洗浄から。 アストロのエンジンクリーナーガンで灯油吹きかけて洗います。 なんてラクチンなのでしょう! 加工から帰ってきたエンジン洗うために買ったけど、他のトコでも重宝しそうです。 メタルクリーンで茹でたのにまだこんな出ます。 アルミの切り粉も出てますね ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月23日 22:01 しろててさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)