三菱 ランサーセディアワゴン

ユーザー評価: 4.08

三菱

ランサーセディアワゴン

ランサーセディアワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ランサーセディアワゴン

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • リアフォグ取付

    リアフォグの配線図です。 フリップフロップリレーを使用して、リアフォグの規定に適合するように回路を組みました。 ※このフリップフロップリレーは2Aまでなので、リアフォグが電球であればリレーを追加したほうが良いです。 スイッチは純正フォグスイッチの横に取り付けました。 リアフォグにはパイロットランプ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年3月27日 17:15 con4423さん
  • fcl 35W 6000K

    カラ焼き中 直視しちゃって目が…(ーдー;)  fclを入れてみました。 前のは安物のヤツだったので左が白緑だったので( ̄∀ ̄;) 大幅に光軸もずれて無くてよかった(^∀^) にしてもグレアが酷いな… とりあえず、メチャクチャ寒いです… 楽天天で2980?だったかな 余ってたポイントで20 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月31日 19:01 t@kumaさん
  • ウイポジキット取り付け

    ウイポジの配線ですが、みなさん良くボンネット内で配線をしていますが、見た目が良くないのと配線の取り回しが面倒なので、車内にて配線することにしました!! まずはステアリングのパネル等を外して、インストルトメントパネルハーネスとJ/Bが見えるようにします。 あっちゃー!!久々に見たけど配線でぐちゃ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2008年10月24日 00:12 しーくん@さん
  • ハイビームLED化

    たまには整備手帳で! アマゾンで評価の良い物を購入。 で、来た。 付けた! 以前はハロゲンだったので青ガラスが目立ってたが今回のは良い感じに、馴染んでるね。 フィルムを貼って色を調整できるので、謳われている8000kになる様青フィルムを貼り付け。作業は簡単で特に問題なし。 照射面の角度調整が出来る ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月6日 11:15 massa0426さん
  • ヘッドライト取り付け

    さて、今日は時間が空いたのでヘッドライトの取り付けをしました。 まずはバッテリーの-端子を外し、ヘッドライトを固定しているネジを左右3つずつ取り外します。 バンパーをずらさなきゃいけないと思ってたんですが、なんとヘッドライトだけでできました。 固定しているネジを取ったら、バルブ類とそのコード類(ポ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2003年4月25日 23:00 トミさん
  • アンダーイルミとホイールイルミ

    時系列で並べて、一番最初に完成させたのリアアンダーイルミ 紫と赤のLEDテープを、バンパーに両面テープで取り付け 配線はテールランプの車幅灯から取っています 埼玉オフのときは、紫だけをつけていたのですが、RESHEPHUさんのと比べて暗いなーと感じ、赤もつけたら、結構いい感じの色になりました。 フ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年2月27日 01:06 ct8aさん
  • デイライト取り付け

    エンジンルームからタイヤハウス内へ!(自分はここから入れました) タイヤハウス内に配線を車内に引き込んでる個所があるが、配線に隙間がない為、そこの周りのゴムを少しだけ切って、車内に入れました。 見ずらいですけど、ここに線が出ました。 あとは説明書通りに付ければ終了! 点灯するとこんな感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年5月12日 23:28 コクテンさん
  • デイライト取り付け♪

    今流行りのデイライトをエアロにぶちこんでみましたっ! いきなりデイライトをエアロに付けた状態の裏側写真。 汎用のステーを使って取り付けしました! 写真では分かりづらいので文で軽く説明を! まず20㎝程の長さのステーを購入。なるべく多くの穴が空いてるやつ! 次にデイライトの下側に穴あけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年10月14日 22:08 たく③さん
  • LEDリフレクター埋め込み☆

    さすがにいつまでもリフレクターを貼り付けているのはどうかと思い…埋め込みます!! 友達が埋め込んでるのを見て、なかなか良い感じだったので(^^)♪ いきなりですが、位置決めして穴あけ\(^^)/ 仮合わせします♪ LEDリフレクターの周りは元々黒樹脂なので、W13シルキーホワイトで塗っておき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年7月31日 10:15 げっつーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)