三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.13

三菱

ランサーエボリューション

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ランサーエボリューション

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキローター&パッド交換(フロント)

    ローターはDIXCEL PD、パッドはプロジェクトμ B-SPECに交換します。フロントから作業しました。 ジャッキアップしてホイール脱着します。 キャリパーを固定しているボルト2本をはずします。17mmです。 はずしたキャリパーはホースに気をつけてハンガー等でぶら下げておきます。次にパッドをとり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月30日 21:00 dairyouさん
  • ブレーキパッド&ローター交換 パート2~組立編ですの~

    ジャッジメントですの! ・・・ あら…今回は関係ありませんでしたの。 さて、アンチスキルで招集されてしまったので変わりにわたくしめが…。 早速ですがローターをはめてくださいまし。 もう…逆の手順を追っていけば分かりますというのに本当にここまで説明しなくてはいけませんの!? まぁいいですわ…。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月30日 10:17 こねっち@ミノカサゴさん
  • ブレーキパッド&ローター交換 パート1~分解編じゃん!~

    まずはタイヤを外すじゃん。 何事もここから始まるってか!(ぉ ちなみに今回はジャッキアップのみだけども、本来ならばウマをかけるのがセオリーじゃん。 エボ3の場合サイドブレーキと兼用だから手始めにワイヤーを外す必要がある。 そのために2箇所の金具を外すじゃん! ちなみにこれは1個目ね。 コレが2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月30日 09:53 こねっち@ミノカサゴさん
  • リアキャリパーオーバーホール

    キャリパーが固着したので分☆解 とりあえずサイドブレーキワイヤーをキャリパーから切り離します。 離したらキャリパーを外してピストンを回して出すところですが、固着していて回らないのでホースを繋げてブレーキを蹴飛ばしてピストンを強引に出しますwww パーツを洗浄して研磨剤でピストンを磨いて錆を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月27日 08:08 8lack Jersey M ...さん
  • ブレーキキャリパーメンテナンス

    とりあえずキャリパーを外して パットを外してみる パットのステーがあるのでそれも外す キャリパー側を見てみると結構サビがあるんですよね これだとパットの動きが鈍くなりますのでワイヤーブラシなんかで落としましょう ついでなのでほかのとこのサビも落としておきましょうか パットのシムを外してみるとやっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月26日 21:16 えぼたん@CN9Aさん
  • Fパッド交換です(・ω・)∩

    始めます。 まずここのボルト外して、キャリパーを引き倒します。 引き倒すと、こんな感じになります。 注・・引き倒す前に、ストラットに付いてるピンを外して、ホースを外しておきます。無理に引き倒すとホースを破損する恐れがありますので、事前にやっておいてください。 左 パッド外した状態 中 新しいパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月17日 11:56 TAKA@HIROさん
  • ブレーキパッド交換

    いくらエア抜きしてもブレーキの効きが甘いのでパッドを確認したらこんなことになってますたw 残り1mm&傷有りっていう・・・ ローターにも軽い傷が入り始めてたので急遽パッド交換することに・・・ 以前ヤフオクで買ったパッドはRS用だったので、旧エボで使ってたノーブランドの糞パッドを移植することに決定。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年3月30日 10:29 エボ助さん
  • キャリパー・シール【業務連絡】

    キャリパーのパーツカタログ シール:品名コード(51020) 2011年2月版です。 品名コード(51020)/部品番号:MR407375 @9,950円(税別) 価格:@9,950×2個(左右)×1.05(税)=20,895円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年3月28日 23:35 アイ彩さん
  • ABSセンサー(車輪速センサー)の交換作業

    エボを購入してから10年が経ちメンテにもお金がかかって来ました。 今回は、ABSの警告灯が点灯した為、ディーラーでチェックしてもらうと右前車輪速センサーの異常と言われました。 センサーをディーラーより部品購入(17000円) ABSセンサー(車輪速センサー)の交換作業です。 タイヤハウス内からショ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月27日 09:23 @TAKAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)