三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.13

三菱

ランサーエボリューション

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ランサーエボリューション

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    8Ntt ローダウンには必ず付属...正しい姿勢はこれしか方法はありません。

    お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、モディファイとリフレッシュとセットですね。

    難易度

    • コメント 0
    2019年5月29日 20:11 大人の秘密基地エルフさん
  • 車高調交換

    今まで装着していたエルシュポルトからZEALのファンクションB6へ交換。 もちろんDIY。 工具箱を会社に置いてきていたので、使用した工具は14-17のメガネレンチ1本とキャンバー調整用の六角レンチだけ(笑) 効率は悪いけど作業的に問題はないです。 細かいセッティンク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月27日 15:54 ☆NAPPA☆さん
  • 足回りフルブッシュ交換

    RALLY ART社製強化ブッシュ交換をしました。 さすがに自分で出来ないのでMonster東名横浜店に依頼しました。 作業日数は丸2日位だった気がします。 受け取り自にリアのピロアームがガタガタだったらしく新品に交換してもらいました。 作業工賃+強化ブッシュ代+アライメント=82000位 リア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月26日 01:58 piassoさん
  • 車高調組み付け

    やっと車高調組みました。 自分でやったんですが、 …写真撮るの忘れてました。 とりあえずボルトの固着が甚だしいんでSUPER556とちゃんとした工具と気合いは必須でした。 組んだのは HKSハイパーマックスプロ ジムカーナーバージョンです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月24日 03:06 ダイリューションさん
  • 3cm下がり

    ○ウンSPフロント ダ○ンSPリア ピッチの狭い部分はヘルパーSP フロントのスキマから覗く リアのスキマから覗く フロント-3cm、リア-1cmくらい・・ アライメントも調整してもらい、基準内なので問題はないが、調整不可の部分もあり、タイヤ内減りの可能性はあるかも・・・・とのことでした(>_< ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月6日 01:48 くまホ天さん
  • あんまり役に立たないタイロッドエンド交換w

    そもそも純正からの交換じゃないし刺し方すら換えてしまってるからあんまり役に立たないけど一応アップしますw まず、ジャッキアップしてタイヤを外します。 下敷きにならないようにウマかタイヤを車体の下に置きましょうね。 最初にタイロッドのほうのナットを緩めてからナックルのナットを抜きましょう。 最 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月2日 20:02 サキガケさん
  • オーリンズノーマル形状

    中古で、某オクにて購入。 OH必要かとおもいましたが、まだ生きている感触でしたので、そのまま装着。 挙動も安定してくれて、踏んでいけるようになったので、うちてきには、安い買い物でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月23日 13:35 もちや。。さん
  • ◎◎シフトブラケットアルミブッシュ◎◎

    センターコンソールからごっそり外し、シフトレバーを剥き出しに 純正のゴムブッシュの取り外しは2つはニッパで切って外していたけど、もう2つはマイナスドライバで真ん中の心を押し出し、そして残りのゴムを押し出したら簡単に取れました 取り付けはアルミブッシュは二分かつなので簡単に取り付けできた あと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月19日 20:32 エボ魂さん
  • トーアウト2°

    夜な夜な某峠でセッティング。 前回のトーアウト3°からイン方向に1°戻して計2°アウトに。 初期反応は戻ってきた感じ。グリップ感は丁度クリッピング付近まで続く。 操舵性は可もなく不可もなくと言ったところか。 うん、無難。(笑) 初期を活かしてオーバー気味に突っ込むか、奥を活か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月10日 00:21 ☆NAPPA☆さん
  • ジオメトリー変更

    フロントロワアームのフロアジョイント部リヤ側をスキッド方向(Pro-dive)へ16mmダウン。 荷重移動が楽になり、ターンイン時のアンダーステアも解消。 足も良く動くようになり乗り心地も抜群。 フロントのパワートラクションが落ちると思いきや、逆に良くなった。 恐らくノーマル状態 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年5月9日 21:07 ☆NAPPA☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)