三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.13

三菱

ランサーエボリューション

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ランサーエボリューション

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    8Ntt ローダウンには必ず付属...正しい姿勢はこれしか方法はありません。

    お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、モディファイとリフレッシュとセットですね。

    難易度

    • コメント 0
    2019年5月29日 20:11 大人の秘密基地エルフさん
  • 車高調から車高調へ交換

    こないだオークションで購入した脚。 HKS HYPER MAX 3 PRO。 思っていたよりも状態よさそう(^^)。 色的には紫のほうが好きなんですが。。 フロントはサクサクッと交換。 とくに不具合なし。 しっかしロータの錆、どうにかならんかね。 HRSさんのブレーキホースクランプ。 これオスス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年9月27日 19:34 まーてぃんさん
  • M-Sportsスペシャルアライメント

    車高調を換えたので、アライメント取ってもらいました。 相変わらずの赤字だらけな感じですがwwwww なお調整する前は恐ろしい程トーがアウトになってたようです。 そりゃ違和感覚える罠wwww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月5日 22:36 いっし~@FR5さん
  • 足回り交換

    フロントはそれほど大変ではありませんので、アッパー側と写真のボルトナットを外し、サクっと外します。あとは交換して1G掛けてまし締めですね。 リアは一人だと若干大変です。 とりあえずロワ側を外します。 ロワ側を外しても抜けませんので、二人の場合は一人が鉄パイプでアームを下げます。私は一人でしたので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月23日 08:57 さとやん@再発さん
  • 車高調つけたーヽ(´ー`)ノ

    金曜日に車高調を購入して、取り付けてもらいましたヽ(´ー`)ノ 元々HKSのハイパーダンパーと言うものが付いていたのですが、 あちこちから「コトコト」音がしていたのと段差を越えた後に車が落ち着かないので、ピロ・足回りが逝ってしまっていると判断しました。(案の定ボロボロでした) 今回取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月3日 18:18 にゃんエボさん
  • アライメント

    サス交換をしたのでアライメントを測定・調整しました。 今回も作業はKTSさんでお願いしました。 測定結果はやはりメチャメチャでした。 特に車高を下げたこともありフロントのトーがとんでもない数値でした。どうりで引きづっている感じだったわけです。 ただキャスターは調整前から左右そろっていたのでボディー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月2日 11:00 タッツンさん
  • 車高調整

    車高をフロント8.5ミリ、リア10ミリ上げました。 イマイチしっくりこないので、また上げると思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月29日 19:04 コニタンRSさん
  • フロントロワーアーム、ボールジョイントダストカバーの交換

    なんて長いタイトルだこと‥(笑 ナックルを外したら、ダストカバーが避けてました。 (画像は反対側で、こちらももうだめでしょう) パーツ代はお安いので、速攻で交換です。今回はワケ あってメンバーごと落としてますので簡単です。 本来は専用工具や大きなソケットを使うらしいですが、 そんなのありません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月22日 10:29 のらひこさん
  • 3号機・テストアライメント

    テストアライメント:テスト走行予定日 2008/7/27

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月18日 22:22 キタキタさん
  • ショック交換

    ダート仕様からターマックラリー仕様に変更する為、オーリンズのダート用ショックからクスコ製のZERO2Rの車高調へ交換しました。 倒立式ダンパーでギャップ通過の際にマシンが弾かれたり挙動を乱したりすることはありませんでした。 フロントが倒立式な為、減衰力調整するのに車の下に潜るのが大変です(汗) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月16日 17:23 さとやんタイプRさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)