三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.13

三菱

ランサーエボリューションGSR

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ランサーエボリューション [ GSR ]

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ポイント制振材を試してみる

    張り付け前に熱湯で温めて張り付けやすくする。 ドア周りを分解してスピーカー周辺に張り付けて終了。 少しビビリがなくなっていい感じですw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月23日 14:28 8lack Jersey M ...さん
  • ナビ交換

    今回はポータブルナビに交換。 今話題のエヴァ仕様のナビを搭載 !(b^ー°) 以前まで使っていたナビは地図データが古くなっていましたが、今回のナビは新しい地図データなので、そのあたりはかなり良好かと(笑) 肝心な機能ですが、エヴァファンにとっては、かなりニヤリとくる仕様になっております♪ 尚、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月9日 11:32 らあくさん
  • 15年間使われ続けてきた純正スピーカーをDIYにて交換

    この車も今年で世に出されて15年目。32000キロと低走行だが、あちこちガタも来ている。恐らく、自分で3オーナー目になるのだが前の2オーナーともこの車を趣味として所有していた車らしく通勤や買い物などには使わず動くと言っても週末の休みのみであり、オーディオも純正、スピーカーも純正とオーディオ機器に関 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月15日 22:05 おうぎ。さん
  • フロントスピーカー交換

    今回は友人よりいただいた、ALPINE製のフロントスピーカーに交換しました。 !(b^ー°) 先ずはドアトリムの取り外し。 ドアオープナーガーニッシュ、P/Wスイッチ、ドアトリムの前後にタッピングスクリューが締め付けられているので、これらを外す。 次にP/Wスイッチを上に持ち上げ、コネクターを引 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月14日 10:05 らあくさん
  • カーナビ移植

    前車に付いてたディーラーオプションナビを移植。 なので、他社のロゴが出ます。 オンダッシュナビをそのまま付けたんじゃ、 後付け感が満載なので… インダッシュ風になるように、取り付け。 なかなかイイ感じです♪ あ、暗くなる前にバタバタ付けたんで、 写真はこの一枚だけですσ^_^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月27日 20:05 Kouji☆さん
  • ナビ取り付け 30Aリレー

    まずはリレーハーネスをエンジンルームから室内へブスリと挿入してリレーから出ているアースとACCを接続。 リレーから出ている太いACCとバッテリーがナビや画面に付くパターンですw オーディオを外してナビを入れる、配線があまりにも多いのとナビの画面の出る位置がかなり奥なのもあり、完全に出るとメータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月26日 21:42 8lack Jersey M ...さん
  • カーオーディオ交換

    USB、SDが使いたいと思っていたので、探していたところ思わぬところから手に入れることができました。 製品はパイオニアのカロッチェリアDEH-770です。 あとは、三菱用の社外オーディオをつける変換ハーネス。 変換ハーネスと本体と一緒に入ってる電源ハーネスを説明書のとおりにつなげる。 センターコン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月6日 21:47 Zelemさん
  • ツィーター装着

    今回は頂き物のツィーターを装着しました。 尚、頂いた時点で配線を組んだ状態だったので、あっさりと組み上がりました(笑) まずはオーディオを取り外し、オーディオハーネスのスピーカー行きの配線の間にツィーターの配線 を仮的に割り込ませて動作チェック。 無事に動作を確認したので、ツィーター配線を外し、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月12日 15:24 らあくさん
  • ナビ取り付け その3

    というわけで、その1で作ったステー付きパネルにナビを取り付けます! GPS、VICS、モニター線はこんな感じでエアコンのコントロールユニットの脇を通します。 そしてモニターを取り付けます! 今回はモニター部分を こだわりの可動式にしました!笑 下からみるとこんな感じ。 真横からだとこんな感じに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月23日 21:17 車高長けーたんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)