三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.12

三菱

ランサーエボリューションエボVI

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - ランサーエボリューション [ エボVI ]

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • リアディフューザー製作

    ヤフオクで汎用として出品されていたディフューザーを購入し、加工しました。 後日汎用ではなくRX-7(FD)用だったことが判明。 購入時の状態。これにサイドのジェネレーターが付きます。 FRP製の汎用品でヤフオクで15,500円で落札。 かなりフニャフニャで台に乗せてないと形状が維持できません。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2008年3月30日 21:04 よっしーF80M3さん
  • リア オーバーフェンダークリップ

    右リア 左リア まぁ年式も古いし濡れて錆も出るのは分かるけど、 4つずつ留まってるはずのクリップが右は1ヶ所、 左は3ヶ所しかなかったので、交換及び取り付けする事に。 交換後。 外したクリップ。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年3月30日 17:40 Kouji☆さん
  • エボⅤ純正改エアロバンパー・・・その11 取り外し整備性確認

    ある程度の確認と造り物が完了しましたので、ノーマルバンパーに戻しました。 戻す時の作業性も重要な確認項目です。 アンダーパネルを外さずにバンパーが取れる筈なので、ちゃんと実現出来ているかが肝です。 マット敷いて下に潜ります。 バンパー骨を止めるM8ボルト・・・・見えた! 周辺に邪魔物は・・・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月20日 21:18 HIRO@ktd5R.comさん
  • ボンネットNACAダクトにダイノック貼り

    以前自家塗装したダクトが黄色く変色して来たのでダイノックのカーボン柄(白CA-419)を貼りました。 形状が複雑なのでダイノックプライマーを使用しています。 3 4 5 ついでにアイラインにも貼りました。 以前貼った物がシルバーでしかも1枚貼りではなかったので。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年9月18日 00:05 よっしーF80M3さん
  • エボⅤ純正改エアロバンパー・・・その4 エアアウトレット製作編

    インナダクトを通り抜けた空気がスムーズに排出される様、 そして見た目がそれなりになる様に、という事でサイドのエアアウトレットを製作します。 材料は便利なアルミ複合板。 ホント便利よ、コレ。 切って、軽く曲げて、リベットで止めて、と加工しました。 一部曲げすぎでアルミ部分断裂(笑) まあ、内部に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月8日 12:17 HIRO@ktd5R.comさん
  • エボ純正バンパー修理&改善

    続きです。 朽ちていた網固定用ブラケットを全部落としました。 相変わらず錆は酷いですが、下回りですのでこのまま諦めます。 (一応錆を落として錆止めはしておきましたが・・・。) 除去したブラケットに代わる物を製作。 アルミブラケットなので、コヤツも時間の問題かもしれませんが・・・。 とは言え、エ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月20日 21:01 HIRO@ktd5R.comさん
  • インナーフェンダー再構築

    会社の引越しで捨てられていたデスクマット。 何気に素材がEVAなので、GETしていました。 そろそろ邪魔になって来たけど、捨てないで良かった♪ あ、EVAなのでマッドフラップと同じです。 先日造ったアルミ複合板のインナーフェンダー。 走行せずして、お役目御免。 違う部品に造りかえるので許して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月6日 00:40 HIRO@ktd5R.comさん
  • エボ5の羽にダイノック施工

    あるお友達からの依頼でエボ5の羽にダイノックを施工しました。 カバーです。 プライマーをしっかり塗って爪の部分も全て貼りました。 古い塗装(自家塗装)が非常に剥がれ易い事が発覚したので、塗装はがし液と耐水ペーパーで既存の塗装を全て剥がしました。 ↓ 仕上げにペーパー掛け&脱脂。 シートの施工。(下 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年8月7日 21:43 よっしーF80M3さん
  • リアディフューザー取付

    リアのバンパー下にリアディフューザーを取り付け。 車両に固定するためのブラケットを製作。 画像は途中です。 この後合わせながら寸法を調整。 完成後塗装。 ブラケットを車両に固定。前側中央。 リアのデフメンバーに共締め。 ブラケットを車両に固定。右側。 前はリアスタビのボルトに共締め。 後ろは既存の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月30日 21:22 よっしーF80M3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)