三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.12

三菱

ランサーエボリューション

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ランサーエボリューション

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 純正エアクリボックス加工

    みんカラ徘徊中に見つけた記事を参考にトライしてみました 取り外したエアクリボックスをダイソーの200円鋸でカットしていきます ついつい夢中になってしまい途中写真がありません(笑) カットが終わったら元に戻して終了です 作業時間約30分

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月23日 14:49 まおきさん
  • P○P取り付け

    エアクリ二次側にP○P取り付けることにする。 まずは磁石を貼る(N極が内側向くように) 左側は○大くん14段 磁石の上に覆うようにP○P貼り付け。 本日時間なしのためインプレなし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月1日 23:06 くまホ天さん
  • エアクリボックスの自作

    既存の遮熱板の効果が非常に疑問だったのでエアクリボックスを自作してみました。 元の状態。 せっかくの遮熱板ですがパイプの周りや前後と下に隙間が沢山あります。 既存の隙間を埋めるよりもエアフロの所を塞いだほうが良いと判断。 まずは段ボールで型取り。 今回は蓋も付けます。 強度より重量を重視し今回は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年7月31日 01:12 よっしーF80M3さん
  • 自作エアクリダクト

    せっかく社外の剥き出しエアクリーナーを装着してるのに暑い空気を吸わせるのではあまり効果が無いと思いバンパーからエアクリーナー付近までダクトを引いてみました。 助手席側の網からダクトを引っ張ります。 費用はダクト代約¥1000とタイラップ代のみ! バンパー下にある、ブレーキ冷却用の純正ダクトを一旦 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年9月3日 23:31 kazuちん@CZさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)