三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.12

三菱

ランサーエボリューションCN9A

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ランサーエボリューション [ CN9A ]

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • 社外ラジエーターに交換。

    ラジエーターアッパー部分のクラックにより純正ラジエーターがお亡くなりになったので交換しました。 純正は高くてとても買えないのとリビルトだとなんだか割りにあわなさそうだったのでコストパフォーマンスを考えると社外品となりました。 大容量のHPI製のにしてみました。30,000円程しました。 取り付けで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月1日 21:13 EVO-XR3さん
  • ラジエーターキャップ交換。

    走行距離143493km エンジンオイルと一緒に交換してました^^; 以前と同じ、PIAAのSPECブランドのもので交換。 ラジエーターキャップの交換周期は1年らしいんですが、正直2年に1回で十分ではないかと・・・ ※注意 交換の際には、エンジンがしっかり冷えている時に交換しましょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月20日 22:09 そこぬけさん
  • 6.5 トミマキラジエーター取り付け

    最初にクーラントの抜き取り 大体抜けてきたら上からアッパーホースの接続部 フレームとの連結マウント リザーバータンクまでのホース の取り外し 下からはロアホースの接続部外し んで忘れてはいけないラジエーターファンのカプラー外し 全部クーラントが抜けたらドレンコックを締めて ラジエーターを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月22日 09:10 えぼよんさん
  • トラスト GReddy エアー・ディバージョン・プレート 取り付け

    オークションでGET! GReddy エアー・ディバージョン・プレート (ラジエーター・クーリング パネル)です。 フロントグリルから導入された風を無駄なくラジエーターに送り込む為のパネルです。 フロントグリル と ラジエーター の間のここに装着します。 振動防止のスポンジテープを貼っていますが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月12日 10:30 HITOTSUYAさん
  • ラジエーター純正置き換えタイプに交換(コーヨウ)

    仕事の合間に、2日かけて(いじってる時間は約6時間くらい)、コーヨウからでてる、銅2層のラジエーターの交換作業をしました。写真は古いラジエーターが付いてるエンジンルームです 最初にラジエーターの下のキャップを緩めクーラントを抜き、ラジエーターに付いてる2本の太めのホースを引っこ抜きます。水でホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月19日 00:02 でっち!さん
  • サーモスタット交換

    新品サーモスタットを箱からだして… ここのボルトを2本はずして パカっ でここにサーモスタットがハマッてるので交換 後はしめるだけ~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月29日 18:50 ベルEVOさん
  • ラジエーター等水周り交換

    走行距離135549km 納車時から付いていたラジエーターが水漏れを起こしていた為、ラジエーターと水周りを一通り交換しました。 これで暫くは問題ないでしょう。 ラジエーター交換 ラジエーターホース交換(上下) サーモスタット交換(エボⅣ用純正) ラジエーターサポートブッシュ(ロア側)交換 ク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月29日 00:29 そこぬけさん
  • オイルクーラー取り付けとその他。

    ガレージ我楽多屋にてオイルクーラーと油温計の取り付け、エンジンオイル交換、その他整備をお願いしました。(9月15日~19日納車) エンジンオイルはそれまでのトタル製から試験的?に日産純正エンデュランス(10W50)を4リッターでは足りず4.5リッター入れてもらいました。 その他今後のチュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月20日 00:31 コニタンRSさん
  • ラジエター&サーモ&ホース類交換。

    5/31に行ったんですが、時間が無く本日アップしました。 ①内容は純正ラジエター→コーヨーの銅3層ラジエターに交換。 ②純正サーモ→社外サーモ(開弁圧71℃)へ交換。 ③劣化しているアッパー&ロアホース、EGR?ホース、インタークーラーパイプからブローオフに繋がるホースの計4本の交換。( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月2日 17:04 コニタンRSさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)