三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.12

三菱

ランサーエボリューション

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ランサーエボリューション

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • フロントオイルシール交換

    エンジンのクランクプーリー側よりオイル漏れ発生。。。オイルフィルターやホースのような簡単に交換できるところではなさそうなので、しかたなくタイミングベルトを外していくことに。 クランクシールは比較的簡単にアクセスできたものの主原因ではなさそう。。。まずは交換。 最初はここかと検討つけていた、オイルポ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年12月26日 18:18 えぼ6さん
  • タイミングベルト交換

    距離が86000kmとなって、走行会も楽しむとなると心配なので、タイミングベルトとウォーターポンプを交換しました。 タイミングベルトのみの交換であれば比較的簡単そうですが、バランスシャフトのベルトとウォーターポンプを換えると、かなりの重整備となってしまいました。 カムシャフト、クランクシャフト、バ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月4日 21:52 えぼ6さん
  • エアコンホース加工&熱対策

    エキゾーストマニホールドを交換したことでエアコンホースとマニが干渉してしまいエアコンホースに穴が空いてしまいました(;´Д`) そこでエアコンホースの取り回しを変えてもらい遮熱板を作ってもらいました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年10月17日 18:17 Markn.さん
  • オイルキャッチタンク

    車検の際に撤去されてましたのでまた取り付ける為作業しました。 完了~CNの場合エンジンルームが狭いのと、自分の場合、他に色々取り付けてますんでかなり悩みました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月23日 11:49 マサエモンさん
  • ブローバイホース交換

    ブローバイの汚れを確認出来るようにするため、ホースを透明な物に交換しています。キレイだとエンジンルームも映えますね(´∀`) ちなみに交換したものとの比較。 汚いですf^_^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月26日 12:29 吉介さん
  • 熱対策

    4月にAPで走った時、油温が上がり過ぎで対策として、ローテンプサーモを付け、ウォッシャータンクを取り外して簡易的で小さめな袋型のタンクに変え、そしてオイルクーラーの風抜けを更に良くするため、タイヤハウスに穴開け等行いました。 オイルクーラーの前後は、スカスカですよ!!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年8月1日 14:04 GTカレーエボさん
  • 手作りの遮熱版

    はい。今まで、HKS純正でついてくるフィルターカバーを使っていたのですがあまりにも吸気効率がわるいと思い熱を遮断するための遮熱版作りました。 でこれに、ホームセンターで購入したアルミの板と金具でつけました。 どれぐらい、車にいいことをしたか、分からないですがまーそれでも、いい感じに格好はついてる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月23日 22:21 コイルさん
  • ホースAコントロール変更

    前回エボ6トミーマキネンエディション用のホースを装着しましたが、今回エボ6RS用に変更しました。 型番は、MR507022となります。 と言っても、交換するのはこの部分だけです。 今回、最大の目的はこのホース内にある(黄色の破線部)、オリフィスの交換にあります。 このオリフィス、中は両側から円錐状 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2009年1月30日 11:26 だいち@エボリューションさん
  • ロッカーカバー ガスケット交換

    ロッカーカバーからのオイル漏れ(滲み)が段々ひどくなり各ボルトの増し締め(一時的には止まる)も限界になってきたのでガスケットの交換をしました。 各ボルトを外しカバーを開けようとしたがへばりついていて外れず、プラハンマーで叩いてみてもダメで、あまりやりたくなかったけど隙間に-ドライバーを突っ込んで無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月25日 19:01 こぼれさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)