三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.13

三菱

ランサーエボリューション

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ランサーエボリューション

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で好評販売中!!! https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9 リンク先アマゾンの場合、法人割 ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年10月25日 11:49 MLITMANさん
  • タイミングベルト交換したよぉ♪

    タイミングベルト交換です。 必要なものはタイミングベルト、バランサーベルト、タイミングベルトテンショナ、テンショナのアイドラー、バランサーのテンショナB/g、アイドラーB/g、カムシャフトシール二個、バランサーのシール、オイルポンプシール、クランクフロントシール。ウォーターポンプ。 ベルトテンショ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年10月16日 23:07 影の薄い@たかみ☆さん
  • イグニッションコイル交換

    加速時、踏み込んでいくと失火。 ということで、イグニッションコイル交換。 純正同等品との事ですが、赤マルの部分が純正より厚い為、ここだけ純正と入れ替え。 抜き差しして入れ替えるだけ。 交換後は加速もバッチリ。 走行距離:143000km

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月14日 15:30 Kouji☆さん
  • HKS関西燃料ポンプ255L交換作業

    CN/CP9A系はポンプの配管が長くて上穴からポンプAssyが抜けないんですね~ なので普通は下抜きですが~マフラー、プロペラシャフトなどタンク下の物は外さないと降ろせません! でも、ここは通説通りするのもなんなんで… 上抜きに挑戦です!! まずは、ジャッキーで支えて~燃料タンクのボルト4本を外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年10月12日 21:37 J(^U^)Nさん
  • 燃料ポンプハーネス引き直し・ポンプリレー改

    市販車は、いろんなユーザーが乗るんで当然燃費も大事です! そこで、燃費を稼ぐ為と燃料ポンプの寿命を延ばす作戦が燃料配線にあります。 まず、エンジンのバルクヘッド中央近辺に黒い物体がそれです。 こいつの役割はポンプ電圧をECUで制御し8V(低負荷)と12V(高負荷)に振り分けて稼ぎます。 でも、通常 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年10月12日 21:54 J(^U^)Nさん
  • HKS ローテンプサーモ(オイル)取付け

    先日、部屋の掃除をしていると別途の下から以前購入していたHKSのオイル用ローテンプサーモスタッドがほこりをかぶった状態で出てきました。そういえば以前(2年以上前・・・?)の冬に買って夏になったらつけようとそのまま行方不明に・・・。今回、オイル交換ついでに取り付けることにしました。 今日も暑かったの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年7月17日 21:23 StaEvoⅢさん
  • 調整式フューエルレギュレター 取付け

    フューエルデリバリーパイプ、プレッシャーレギュレーター間を繋ぐアダプター、ニップルφ8の取付けです。 ※アダプターOリングにはエンジンオイルを付着させ装着です。 SARDの調整式フューエルレギュレターを車体に取付け デリバリーパイプからのホースをIN側とリターン側のホースをOUT側にニップルφ8 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年9月19日 12:22 J(^U^)Nさん
  • タイミングベルト&バランサーベルト交換②

    カムシャフト交換からです。 まず、IN側から~ カムのベアリングキャップを外します。 外し方は左右の両端からです。 順番も間違えないように! カムのベアリングキャップです。 IN側のべアリングキャップを外した状態です。 上側が純正で下側が東名製です。 IN側カムを比べた状態です。 リフト量と作用 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年10月10日 21:00 J(^U^)Nさん
  • エボ9 純正エキマニ交換  自分なりのポイントなど

    かなり放置気味でしたが、ようやく・・・。 前回のFパイプ交換時に耐熱の焼付き防止剤を 塗ってあった所は、あっけない位に外せました。 タービン、エキマニの部分は前回外してないので 難儀しました。 スタッドボルトリムーバーを使うつもりだったが エキマニに干渉して使用出来なかったので、 ダブルナットに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2009年6月21日 00:09 ノブエボVさん
  • K&N エアーフィルター 交換

    4月は風が強い日が多いけど 暑くもなく寒くもなく湿気もなく 作業するには 1年間で一番いい季節です。 1年に1回 K&N エアーフィルターを交換しました。 この1年間の走行距離は1500kmです。 まずはエアーフィルターを取外し。 取り外したK&N エアーフィルターは水洗いして日陰干しするので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月4日 17:51 エボクニさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)