電装パーツ - 整備手帳 - ランサーエボリューション [ RS ]
-
ヒューズ交換
なんかね、ネットでね、見たんですよ。 ヒューズの寿命は10年だ、って。 それ以降は色々と劣化して電気抵抗増えてくとか書いてあったので不安になったんですよ。 それで蓋を開けてみたらですね、 ヒュージブルリンクとか、蓋飛んでる奴もあって(笑) こりゃ、変えないとなぁって、なりました。 マジカルヒュ ...
難易度
2021年9月25日 21:45 HIRO@ktd5R.comさん -
トランクルームランプ作製
スクエア基板に3chipLEDを48個盛りました。 各列、CRD(E183)を2本使いで0.04Aとしました。 切断したLEDの足を有効活用して、配線してます。 車両配線に割り込ませるので、2極カプラーを準備。 (エレクトロタップは怖くて使えませぬ) 取り付け場所はトランクフード裏。 丁度ガーニ ...
難易度
2016年1月5日 11:24 HIRO@ktd5R.comさん -
フォグをLED化・・・・その4(リフレクタ追加)
色々と迷いましたが、電流量はそのままの1.05A仕様にて行く事にしました。 そして、LED上にリフレクターを追加して様子を見る事に・・・・。 はてさて、どないなもんか。 レンズを着けずにトライ。 おお。 光の密集感が増しています。 まずは反射角15°のリフレクタにて確認。 いける、これ来たか ...
難易度
2015年6月14日 01:02 HIRO@ktd5R.comさん -
ヘッドライトLED化
ついにエボのライトもフィラメントとおさらばです。 ”Hiが使えるLED”が売りでしたので、こちらのLEDA LA03をチョイス。 後はCREEの新チップ採用。 これですわ♪ 結構でかいチップでビックリしました。 単品で点灯確認。 いやあ、さすがに眩しいっす。 ファンの音も、気にならないレベ ...
難易度
2015年6月8日 00:24 HIRO@ktd5R.comさん -
LEDバックライト作製その2
40lm/球の3chipLEDをどうやって使おうか考えてましたが、ここはバックライト以外の選択肢って無いよなぁ、という事でエボに盛って見る事にしました。 帽子型なので、1個ずつ鍔をニッパーでプチプチ切断。 そこら中に透明なプラスチックの破片が散乱。 そのうちまた掃除しよう。 色々と作っていく中で ...
難易度
2015年4月19日 11:13 HIRO@ktd5R.comさん -
I.W.C.S(Intercooler Waterspray Control System)
市販よりも、激しく手間がかかるのは解っているのに、チャレンジ。 タイマーICとブースト計のワーニング機能を使って、オート&マニュアル&噴射時間設定の機能を持たせた回路を設計しました。 (ネットにあった情報をアレンジしただけですが) スイッチボックスいるよね~。 でも、良さげなのが無いよね~。 ...
難易度
2013年12月12日 12:56 HIRO@ktd5R.comさん -
車載カメラ用ブラケット作成(その2)
昨日の続き。 ブラケットをホワイトサフェーサーで塗装したあと、WRブルーで塗装。 クリア吹いたら、せっかちなのでドライヤー乾燥。 部品はこれで揃いました。 そして板がずれない様に気をつけつつ、リベット打ち。 ちょっとそれっぽくなったかな。 カメラの取り付け部を両面テープで貼り付け。 が、若干 ...
難易度
2010年12月19日 18:53 HIRO@ktd5R.comさん -
車載カメラ用ブラケット作成(その1)
携帯で車載動画を撮ってましたが、調子が悪いのでデジカメにバトンタッチさせるためにカメラステーを作る事にしました。 買えば良いのがあるかも知れませんが、何か悔しいので・・・・。 普段から付けたままにしておいても問題ない物が作りたいので・・・・。 で、採寸。 取り付け予定地。 橋脚を準備。 エ ...
難易度
2010年12月18日 19:11 HIRO@ktd5R.comさん -
三菱 ランサーエボリューションに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
729.9万円(税込)
-
ダイハツ ミラココア SDナビ バックカメラ bluetooth フルセ(愛知県)
84.9万円(税込)
-
三菱 アウトランダーPHEV ワンオーナー/全周囲カメラ/電動バックドア(愛知県)
229.8万円(税込)
-
ダイハツ ムーヴキャンバス 届出済未使用車 両側電動スライド(新潟県)
169.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
