三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.13

三菱

ランサーエボリューション

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ランサーエボリューション

トップ 電装系

  • オススメ記事

    カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!

    発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。

    オススメ度

    2025年9月1日 Pioneerさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • バッテリー交換

    去年変えたバッテリーは、乗らな過ぎて残念なことに・・・ また、高級品も考えたけど、やっぱり安いのでいいわ(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月18日 23:41 かいかい@CE9A・GE8さん
  • メモ

    いや、ほんともうヒュージブルリンク切れる切れるww というわけで単なるメモですのでw 12月12日(月)3回きれる 雪のでこぼこと回転が4~5千回転に達した時 12月14日(水)3回 4千回転ぐらい…2速で走ってて バイト逝く途中に段差超えたら切れた… 4千ミートでスタートしたらまもなく切れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月14日 02:11 こねっち@ミノカサゴさん
  • Mine’s VX-ROM コンデンサー交換

    破裂して液漏れしたら困るので、コンデンサーを交換をしてもらいました。 自分でやっても良かったのですが、電気は素人。基盤実装のプロである友人にお願いしました。友人が言うには、自分の作業は、コテを当て過ぎ、温めすぎでハンダがオーバーヒートしていて見てられないそうです。温調付きのハンダごて使ってもやっぱ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月6日 22:41 StaEvoⅢさん
  • 排気温度計取付

    温度センサー取付の為にエキマニを外します 温度センサー取付アダプターをステンのエキマニに溶接してもらう為に、旋盤にて加工してもらってます。 センサー取付て、ついでにバンテージも巻いてエキマニを復旧。ここまでは、西尾ガレージにてやってもらいました。エキマニを外すのも、溶接にしても手際の良さに感心して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月26日 21:43 アドエボさん
  • ブーストセンサー交換

    ブーストセンサーの設置場所が間違っていたため壊れてしまいました…。 新しく買い直してセンサー本体をエンジンルームから室内にしました。 作業自体は30分くらいで終了。 これが壊れたブーストセンサー。 黒い箱の中身はこんな感じ。 防水加工がされていないので水が入り込んだら即終了ですね、無論箱は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月25日 15:14 8lack Jersey M ...さん
  • バッテリー交換&ライフ・ウィンク取り付け。

    今回取り付けるバッテリーです。 Panasonicのブルーバッテリーcaos(カオス)とライフ・ウィンクです。 サイズは、55B19Lです。 手順は、細かくいきます。 まず、バッテリーのマイナス端子を外します。 続いてバッテリーのプラス端子を外します。 さらにバッテリーの固定ステーを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月24日 23:17 EVO-XR3さん
  • オルタネーターの取り付け

    オルタネーターを取り出したあと オルタネータを入れて14ミリのボルトで軽く固定。 下からコネクターや端子を取り付けます 上からは12ミリのボルトで固定するだけ オルタネーターが固定できたら、テンショナーを取り付けて、ベルトを張ります(オートだから調整が不要)。 バッテリーを繋いでエンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月11日 13:20 でっち!さん
  • オルタネーター取り出し

    オルタネーターが故障したので取り外しました。 ランエボⅣの場合(自分のやり方)、エンジンルームが狭くて上からじゃ抜けません(笑) ガレージジャッキを使い、高く上げてから右フロント側のインナーフェンダーを取り外して、テンショナーやベルト類を外していきます。 オルタネーター本体を取り出すスペー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月5日 20:23 でっち!さん
  • 電動アンテナ

    経年劣化で、動かなくなり、オクで安く手に入ったのでアッセンブルごと交換です。電動なんてバブリー時代らしいアンテナです。 まずネジを外さないと… 交換する物同士です、全く同じ物ですが、オクで手に入れた物(右)の方が古いです…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月29日 15:49 トミーギャランさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)