三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.13

三菱

ランサーエボリューション

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

マフラー変えました? - ランサーエボリューション

 
イイね!  
ita

マフラー変えました?

ita [質問者] 2006/10/05 23:11

何処のマフラーにしました?ぜひ感想を聞かせて下さい。m(_ _)m

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:42711 2003/10/25 22:45

    フロントパイプについて書き忘れてた・・・(汗)
    HKS関西の65φ入れてます。
    低速はまったく落ちませんし、上もグングン回ります。
    65がおすすめです。
    ついでにタービンアウトレットも変えればいいかもね。

  • コメントID:42710 2003/10/25 22:08

    エボ6乗ってます。HKSのハイパワーサイレントマフラー
    付けてます。前のHKS関西のチタンマフラーよりは、
    静かになった感じかな^^;
    相変わらず、アイドリング時から野太い重低音が響き渡りますw
    まぁ一昔前の爆音マフラー(RSRのエキマグ等)に比べればかなり静かですし、某○バルの水平対向に比べれば全然
    静かですよん♪
    だけど走り出してからもサイレント?っと耳を疑う事が多い事は確か・・
    まぁでも高回転まで回さなければ問題ないっしょ。
    特に乗用車よりになって遮音材バリバリ入ってるエボ7以降
    ならもっと室内が静かになるんじゃないかな?
    エボ6は軽量化重視の為に遮音材ケチってるし、ボディーも
    シリーズ中でも薄板よりでスパル^ンだからねぇ・・・
    外から入ってくる音もデカイっす。
    自分はGSRだから まだましだけど、RSなら・・・
    もっとすごいでしょうね^^;

  • コメントID:42709 2003/10/24 17:38

    私は純正流用でトミマキのチタンタービンを入れて、あとF-CON-VProでD‐ジェトロ化しています

  • コメントID:42708 2003/10/24 11:25

    私の場合、マインズの一般向けマフラー(SILENCE-VX)がサイレンサーのみで、フロントパイプは競技専用部品なので換えてないんです。当然、低速トルクはモリモリです。
    フロントパイプ・触媒を交換すると、どうしても高回転でしかオイシイ部分が使えなくなる様ですね。
    エボ独特の下からグイグイ出てくるトルクをスポイルする結果になってしまい、非常に扱いにくいエンジンになるとの噂を聞きました。(あくまで噂ですが・・・)
    換えた人で「そんなことないよ!!」という方、教えて下さいまし。

  • コメントID:42707 2003/10/24 00:01

    フロントパイプを換えた方はいらっしゃいますか?
    僕はちょっと太めのフロントパイプ(70φ)にしたら、低速のトルクが落ちてしまいました。
    しかし中・高速では気持ち良いトルク感になり、タービンの回る音が心地よい。
    しばらくこのままで楽しもうと思います。
    ただ…細めの(65φくらい)フロントパイプにした方がいたらその感想などを聞きたいです、よろしくお願いしますm(__)m

  • コメントID:42706 2003/10/20 10:17

    少し見てない間に返事が来てる! それも掲示板を書き込んだ当日ではないですか! ろぴっとさん、シドさん、ありがとうございます。フジツボといえば最近、スーパー耐久のインプレッサがかなり速いですねー。ジアラ・ランサーと対等に走ってますもんねー。性能良さそうです。ラリーアートのサイレンサーは実は私も考えましたが、最終的にマインズの”CPU&サイレンサー”にしました。レブリミット8000rpmへの拡大とブースト圧1,4kg/cmへの増大です。音はノーマルと同じくらいです。
    実は前にメンテナンスの掲示板にスレッドを起こしていて、反応が無かったのでここに新たに立てたのですが、前のスレッドにもレスが来てしまってん~~困った。
    旋風GsOさんアドバイスありがとうございました。

  • コメントID:42705 2003/10/16 22:55

    ラリーアートのスポーツマフラー(MZ572328)オプションをディーラーですぐに注文取り付けしました。今思えばもっと色々検討すればよかったと思ってます。
    性能的には、太鼓(サイレンサー)のみですが低・中速重視の設定のようです。テールパイプが100φしかないので見た目の迫力が…。音量は当然静かです。ひょっとしたらノーマルより静かになったかも!?
    マンションなので静かな方が迷惑はかからないけど、迫力はやはり無いな。
    HKS関西なんかよさそうだな~。交換しようかな~。

  • コメントID:42704 2003/10/16 20:18

    フジツボのレガリススーパーRにしてみました。
    見た目は砲弾型でストレート構造、全体が1本でつなぎ目がない!見た目に惚れてしまいましたね。
    しかも「音は静かめな大人なマフラー」との評価で、自分も大人を目指すかなと(^^ゞ
    付けて率直な感想は…僕はまだまだ子供らしい(笑)
    低回転でのトルクが下がった感じはないし抜けが良くて高回転まで回る、ほんと良いマフラーです。
    でもな~、なんか音が静かすぎて迫力がない!取替えを検討しています。
    柿本・改は重低音が効いてグットサウンドだと雑誌で読みましたが…。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)