三菱 ランサーエボリューションIV

ユーザー評価: 3.79

三菱

ランサーエボリューションIV

中古車の買取・査定相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ランサーエボリューションIV

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ハブボルト締め付け

    エボは夏→冬タイヤ履き替えがないためほぼハブボルトを弄る事がなく久々に点検し規定トルクで増し締め。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月14日 17:48 元Gureさん
  • タイヤ解体

    ネットでタイヤを解体出来ることを知り試してみました。トレッド面とサイドウォールの間を狙って刃物を差し込み切断していきます。 解体出来るには出来ましたが、今回使った包丁との摩擦なのか、刃物が悪いのか(100均)、刃進みが悪く、2本解体で力尽きました。 解体後の図。更に切断してゴミの日の捨てようかと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月28日 21:46 がくがく仙人さん
  • センターキャップ、比べてみる。

    ホイール保管するときに、指を入れると持ちやすいのでセンターキャップを外しておく習慣があるのですが、今回入手したアルミホイールのセンターキャップ、たまたま目に入った濃銀号用のENKEI CPSⅡのヤツ、なんとなくイケそう?と思ったので比べてみました。 パディナのセンターキャップ裏。 ツメ5本の金属 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月15日 12:59 冬退庁。さん
  • タイヤ交換

    4本入れ替え~ 流石にSタイヤは硬い(ノД`) 思ったより引っ張り感は出てない感じですね(´ー`) トレッド幅がR1Rより1センチ広かったので、 9jで無い方に装着しました♪ で、タイヤノイズですが・・・ うるさいです(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年11月15日 13:07 NIGHT MAREさん
  • ブレンボとホイールの干渉チェック

    CP系の純正ブレンボと、WORKEMOTIONのCR kiwamiの相性をチェックしてみました。 サイズは7J+38の17インチ。 参考までに、タイヤは205/45R17のフェデラルSS595です。 (一番手前にあるホイールです) 純正ブレンボ付のCP系に履けるkiwamiはウェブカタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月28日 22:13 えとぅさん
  • タイヤ、ホイール交換

    タイヤはATRSports2にしました ホイールはa-techのファイナルスピードギアRにしました。 ATRSports2のグリップは良いのでしょうか? 楽しみです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月17日 20:31 サノサム350Sさん
  • ヘプタゴン 3ピース レーシングナット

    昨年付けてたナットが1シーズンで予想以上にダメダメになったので 買い換えました 探してたらなんか面白いのみつけたのでw まあ、長持ちすればいいなww 6900円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月13日 23:46 ☆Gen★さん
  • ホイールの仮付け

    ちょっとどの位出るのかの確認です 横からの感じは良いですね 思ったよりあってるかも♪ 上からです 約40ミリ出てます スペーサーは20ミリ入ってるので、外すと20ミリ位ですね 後ろからです 少しキャンバーが寝てますね・・・ このホイル履く時は起こします なので、もう少し出るかもしれませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月5日 22:13 NIGHT MAREさん
  • ホイールスペーサーの旋盤加工

    突然ですが、手持ちのWRCターマックエボのハブ面。 このようになっております。 取り付け面とハブ穴との間にテーパー加工がされてます。 ごく一般的なホイールで見られる「取り付けやすさ」のための形状です。 ハブ穴径は67mmで、三菱車の車体側ハブ径も67mm。 つまりハブリング無しでジャストフィットの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年3月23日 08:59 てらっしー@CV1Wさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)