三菱 ランサーエボリューションIV

ユーザー評価: 3.79

三菱

ランサーエボリューションIV

中古車の買取・査定相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - ランサーエボリューションIV

注目のワード

トップ 車検・点検 車検・点検 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    応援します...VW ゴルフⅣ...リフレッシュ...メンテナンス..この先10年

    1997年生まれのゴルフⅣ  今回の、ECOカー減税の恩恵にも与れず...生き延びました。 車体に不具合も無く、元気な車輌を...更に快適にして どうせなら...この先10年は走らせる事に...しませんか。 機械的壊れるまでは、乗り続けましょう。 〒496-0004 愛知県津島市蛭間町字高瀬7 ...

    難易度

    • コメント 0
    2011年2月17日 17:08 ガレージエルフさん
  • 整備手帳覚え書き CN9A

    4G63エンジン 整備基準値 アイドル回転数 標準値 850±50[rpm] 圧縮圧力 標準値 11.5-250[kg/cm²-rpm] 限度値 最低9.7-250[kg/cm²-rpm] 各シリンダー圧力差 限度値 最大1.0[kg/cm²] インテークマ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年3月18日 21:38 acesterさん
  • ボズ検

    初めてボズスピードに。 行く途中、ボンネットからケミカル臭と白煙ががが。 見てもらってそのまま修理に。 この時は流石に頭が真っ白けでした(^^;) 要予約、見てもらいたい場所を伝えておくと、通常診断項目以外に料金が掛かる場合は教えてくれます。 時々は愛車をチェックしてあげて下さいw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月20日 22:27 acesterさん
  • 6ヶ月点検

    指摘事項は、 ①バッテリーの劣化 ②リアワイパー ③エアコンガスの補充 でした。 ちなみに、お値段、5000円也

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月17日 22:01 イケコウEVOさん
  • バックランプスイッチ交換

    交換する新品スイッチ スイッチとパッキンのセットです。 部品番号忘れた… バックギアに入れてもバックランプが点灯しなくなったので交換します。 エアフロセンサーのカプラを外して サクションパイプ、インタークーラーパイプを外します。 真ん中がスイッチ 24のディープソケットがあると楽ですが、 無い場合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月14日 08:42 としロドさん
  • 車検が終わったので…

    フォグ&スポットを装着。 スポット点灯確認OK。 フォグ点灯確認OK。 ナンバープレート、オフセットOK。 これでインタークーラーに 風が当たる面積が増えます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月8日 16:28 CN9@いずみさん
  • 6ヶ月点検

    三菱ディーラーから6ヶ月点検の案内が来てたので、 行ってきました。ついでにオイル交換も。 合計:6,640円也(1,400円値引き) 点検で、左のフロント、ドラシャブーツに亀裂!! ということで、交換することになりました。 PS:今日は、エボⅩの試乗車があるということで、 RX-8の人が試乗に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月2日 22:49 イケコウEVOさん
  • エボさん帰宅♪ヽ(´▽`)/

    エボさんが、6ヶ月点検から 帰ってきましたよ♪ リフレッシュ\(^o^)/ あとは、タイヤのカワムキと パッド&ローターの慣らしですね♪ しばらくは、おとなしく乗りまーす♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月4日 13:19 ヤァさんさん
  • 12ヶ月点検とヘッドライトリレーのコネクタ交換

    学校にてテキトーに点検。 テキトーでいいんです。 だって俺の車だもの。 ヘッドライトリレーのコネクタが溶けてたので交換。 解体車からコネクタと端子をセットで拝借。 端子は気合いで再使用。 だって元の端子は焼けてどうしようもないんだもの…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月5日 19:37 きくりん。さん
  • クラッチマスターシリンダー/レリーズシリンダーオーバーホール

    タイトルの通りです。 作業前よりは幾分、クラッチミートポイントが少し奥になりペダルが軽くなった。 よってクラッチ交換は来月末に持ち越し! ついでにブレーキパッド、ローターも16インチに交換。 パッドはエボ2で使ってたwinmaxだったっけ?に交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月27日 01:06 きくりん。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)