三菱 ランサーEX

ユーザー評価: 3.98

三菱

ランサーEX

ランサーEXの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ランサーEX

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • プロペラシャフト ユニバーサル センターベアリング

    動力伝達の回る棒。 ペロペロシャフトです台風台風台風 ユニバとセンターベアリング、ヨークにミッションマウント交換です。 ユニバー猿、ズブズブのユルユルでした。。。冷や汗2冷や汗2 叩いて叩いてどんっ(衝撃)どんっ(衝撃) 出してきましてグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印) こら、ヤバいっす。┌(|||´Д`) もっとヤバィのが、一番後・・・ こりゃ音出るワケだ( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年7月17日 05:41 80sガレージぺんぺん草さん
  • センターベアリング再生

    MB154279が製廃となったので、なんとか再生できないかな~と シリコンパイプ巻いて市販のシリコンコークで固めるのもアリですが… 同年代の三菱車用でMB154199 これのラバーブーツとベアリングを移植してみるかと ベアリング内径30Φで使えそう で、スポット溶接を剥がしてバラバラに、多分中華製 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月17日 07:45 たんぼ175さん
  • アイドラアームの再生

    ハンドルを回すとフロアの下の方から「コッ、コッ、コッ」と嫌な音がするのでアイドラアームを外してみたら・・・ アーム先端のテーパー軸を回すと動きが悪く「コキ、コキ」状態でした。 異音の原因はこれが原因のようです。 おまけに、アーム支点のブッシュにもガタがあり、指でつまむと崩壊する状態でした。 本 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年7月6日 23:01 Noripyさん
  • クラッチ交換完結編

    一週間の間にCRCが浸透したのか、あんなに苦労したボルトがあっさり回ってしまい、フラホ取れてるの図。ハンマー&ソケットでパイロットベアリング抜きました。Noripyさん、ありがとさんでした。 パイロットベアリングはネット通販で購入。NSKの6002VVって品番みたい。サイズと見た目でポチってみたけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月12日 19:35 ランチャーEXさん
  • スタビライザーブッシュの強化

    ご覧のように純正のスタビライザーブッシュがひび割れていたので、強化も兼ねて交換しました。 始めに純正のブッシュの寸法を測定したところ 内径10mm、外形25mm、そして高さが15mm前後(つぶれている為正確には測れません。)でした。 そこで工業用のウレタンのパイプ(内径10mm、外形25mm、長さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月21日 21:25 Noripyさん
  • タイヤ戻し

    車検終わったのでタイヤ戻しました。 前と後ろの太さのちがーい。 フロント185/65/14 リア235/50/14 50ミリ違います。 これにて元通り。 また2年後ー。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月29日 11:49 さん
  • LSDイニシャルトルク測定

    車載でLSDのイニシャルトルク測る道具があるとイイな~ と、みん友さんに話したら 鋼材を切ったり貼ったりが得意な方で即、作って頂けました~🎵 こんな具合にセットして トルクレンチをかけてヨイショって ビーム式だと目盛りを読むのがタイヘン、読み取ってくれる手元が居るとラクだな~ 載せかえから1万㌔ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年4月4日 21:09 たんぼ175さん
  • リアブレーキの強化

    リアはパーキングブレーキの処理が大変そうなので純正キャリパーをそのまま使用して、ロータを大径化する事にしました。 ランエボⅠ~Ⅲ用が径が260mm(純正230mm)でソリッドでPCDも穴数も同じだったので、ネットで中古を購入しました。 届いたロータは錆錆で酷い状態でしたので、錆をソコソコ落とし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月2日 23:38 Noripyさん
  • リア Aアーム 新品交換

    しまってあったAアーム。 やっと交換時期?冷や汗 品番ラベル 定年退職 これでシャッキリします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年10月1日 18:22 80sガレージぺんぺん草さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)