三菱 ランサーEX

ユーザー評価: 3.9

三菱

ランサーEX

ランサーEXの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 燃料系 - 整備手帳 - ランサーEX

トップ エンジン廻り 燃料系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • インジェクションミキサOH(続き)

    今日は晴れてたので、続き、やりました。 面倒そうに見えたガスケットは、スクレーパーで意外と簡単にペリペリっと剥がれました♪ 各パーツはガソリン滲みが検知できる程度に洗浄しました。 ガスケット Oリング インジェクターの上下パッキンとOリング。下側のパッキンは形状が若干違うけど、きっと大丈夫なんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月3日 20:06 ランチャーEXさん
  • インジェクションミキサOH

    ミキサ近辺からのガソリン滲み。ずーっと気付かないフリしてましたが、いよいよガソリン臭がヒドくなってきたので、気付いたことにします ダイヤモンドテクニックさんが出してくれているオーバーホールキット。 8580円也。 パーツ供給してくれてありがたいです♪ 冷却水抜いて、取り外します。 汚い… 残った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月1日 11:51 ランチャーEXさん
  • インジェクター洗浄に出そうかと…①

    固着して抜けませんねぇ… 非常に困りました 丁度いい窪みがあったので、カプラー外しでつまんで回してみましたがびくともしません。ラスペネを試そうか…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月29日 17:30 でいもんもんさん
  • 燃料系リフレッシュ(トラブル?)

    インジェクターユニットを取り外した後にスロットルを開けてみたら・・・・ 何とマニホールドの底に液体が溜まっているではないですか? 何がどれだけ溜まっているのか調べるためマニホールドからスロットルを外すことに・・・ スロットルの一部に冷却水が取り込まれているので冷却水を抜きます。 コネクターを抜いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月6日 21:22 Noripyさん
  • 燃料系リフレッシュ(インジェクタークリーニング)

    摘出したインジェクターです。 胴体部がサビサビです。 インジェクターの錆はヤスリで落としてPOR15で塗装しました。 インジェクターの内部をクリーニングするためにノズルを二つ作りました。 右が順方向からの噴射用で 左が逆噴射用です。 インジェクターを動作させるための電源も作りました。 壊れた灯油 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月3日 17:26 Noripyさん
  • 燃料系リフレッシュ(インジェクター摘出)

    作業前にバッテリーマイナスターミナル外し、水圧を逃がすためラジエターキャップを緩めます。 ストラットバーを外して作業に入ります。 ECIユニットをマニホールドに固定している長いM8ボルトを一本だけ外します。 写真の様にM8X20のボルトで下側のスロットルとマニホールドを固定します。 もう一方も同様 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月25日 20:27 Noripyさん
  • 燃料系リフレッシュ(キャニスター)

    キャニスターもかなりくたびれてきたのでリフレッシュします。 上下のホースを外して、固定しているバンドを緩めてキャニスターを外します。 機能はさておき、外観を良くします。 汚れ、錆を落としてプラサフを塗ります。 黒で仕上げ。 バンドで固定して上下のホースを接続しますが上部のホースがNGです。 ホーム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月3日 17:32 Noripyさん
  • 燃料系リフレッシュ(タンクを塗る)

    外した燃料タンクです。 タンク上部の半分が錆びています。 フロント側が錆びているのは走行中に汚れやすいからでしょう。 水洗い後、錆を落として ゴムホース、燃料ゲージ上部などをマスキング。 ホルツのプラサフ塗って カインズホームの198円の缶スプレーで仕上げました。 この缶スプレー、注意書きを見たら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月11日 20:10 Noripyさん
  • 燃料系リフレッシュ(タンクを降ろす)

    36年で150000Km走ったランタボ、燃料ポンプは未だ一度も交換していないので交換することに… 純正は出ないのでダイヤモンドテクニックから「スタリオン用フューエルポンプ(互換品)」を購入。 これに交換ついでに燃料系の点検とリフレッシュをしようと思います。 バッテリーのマイナスターミナルを外してか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月8日 23:13 Noripyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)