三菱 ランサーエボリューションIX

ユーザー評価: 4.46

三菱

ランサーエボリューションIX

ランサーエボリューションIXの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ランサーエボリューションIX

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • スターターリレー交換

    約95000Kmで交換 右側が新 写真左側のものが当該リレー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月4日 23:35 EVO9@GTさん
  • HELLAホーン取り付け

    前の記事の続きです、自分はフロントにつけようと思ってるので、フロントバンパーを取り外します。 その後にバッテリー端子を外します。 配線を作成してもよかったのですが、めんどくさかったのでミツバさんのハーネスセットを購入しました。 純正ホーンの黒い被膜をハサミで少し切りとり、赤色のコネクターに青線と純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月18日 19:56 あきもちさん
  • ヒューズ交換

    ヒューズを全交換します。 サービスマニュアルを見て、必要な数を購入しておきます。 巷で話題のヒューズがありますが、体感できるか不明なので一般的なエーモンのを使用します。 使用済みのものはかなり劣化していました。 エボはミニ平型がほとんどですが、一部に平型が使用してあるので、今回はミニのみ交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月30日 11:52 三台目えぼさん
  • リモコンキー電池交換

    リモコンキーの反応が悪くなってきていて、なぜかロック時のみ反応が鈍い状態でした。購入当初から交換していなかったので、交換しました。 電池サイズは「CR1616」です。 まずは精密ドライバーでプラスの小さなネジを外します。外したあとはマイナスドライバー等で隙間をこじれば、画像のように分解できます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月7日 19:37 Yukimaru"さん
  • エアコンフィルター交換及び配線見直し

    簡単なので作業割愛w 左が1年使ったもの(DENSO)、右が新品(PITWORK) 使用後もそんなに汚れてませんが、気分的に変えておいて損はないですよねw 先日のディーラー配線ミス問題のまま帰省するのは心配だったので、配線見直ししました。 やっぱりありました。 被覆忘れ。 むき出し。 どちらも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月8日 13:51 たくじんさん
  • 灯火類メモ

    必要灯火類備忘録

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月18日 20:22 有馬かな@DAY-CT9Aさん
  • コンデンサファンモーター交換

    ファンが回るとゴロゴロ不快な音がするので重い腰をあげて交換に踏み切りました。 三菱Dで税込2.2万円前後だと思います。 どうやってついてたっけ?ってならないように写真を撮っておきました。 バンパー取り外し ↓ インタークーラーステー外し ↓ ビス3本外し ↓ カプラー抜く ファンがごっそり外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月18日 17:26 ゆまもんさん
  • ECU 現車合わせ(2回目)

    今回 G/GORCEにて、エキマニ交換・カムIN側プーリー(V.V.T.スプロケット)の可動範囲を広げる加工をしたので、2回目のECU現車合わせ&バルタイ調整を行いました。 最大出力 361.6PS 最大トルク 45.9Kg/m 設定ブースト:1.5kg/cm2 3000回転でブーストが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年1月26日 17:30 zawaさん
  • ECU移設!

    e-manageアルティメイトを付けるのに延長ハーネスを買いましたが、線が長くなる為足元のカバーが付けれない! 助手席の足元に投げているアルティメイトもそのままではいけない! と言うことで、ECUを移設することにしました。 純正ECUを外すと結構広い空間があるので、そこにいれることにしました。そこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月11日 18:41 ゆっぺさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)