三菱 ランサーエボリューションIX_MR

ユーザー評価: 4.53

三菱

ランサーエボリューションIX_MR

ランサーエボリューションIX_MRの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ランサーエボリューションIX_MR

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ブレーキシステム一新

    まずは完成の図から😁 ブレーキキャリパー、ブレーキローター、ブレーキパッド、ブレーキホース、ブレーキオイルをそっくり入れ換えました。 基本システムはランサーエボリューションX用になります。 今まで酷使したエボⅨMR純正Bremboはサーキットでの熱によりこんがりきつね色になりました。 純正 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年9月2日 00:10 主任研究員さん
  • CZ4Aフロントロアアーム導入

    あまり詳しくCZ4Aロアアームの流用手順がミンカラ内で見ないので、参考になればと思ったのと自分の記録用という意味で久しぶりに整備手帳書いてみます。 私は今回中古で入手したものを使用しました。 写真の様にシャーシブラックが吹かれていたのでそれを取る作業から始めました。 この時点でブッシュ類も問題 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 4
    2016年5月5日 23:49 miya-hi@9MRさん
  • AYC・ACD作動油エア抜き

    AYC・ACD作動油エア抜きを実施しました。 ギアオイルとは別のオイルがトランク内に有りますが、ディーラーなど専門店で専用の装置で圧送しなければなりません。 50844km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月23日 20:31 主任研究員さん
  • ミッション、デフ、トランスファーオイル交換

    ミッション、デフ、トランスファーのオイル交換を行いました。 先日AYC、ACDの作動油は交換しましたので今度は所謂駆動油と言われる部分です。 ミッションとデフ(AYC)は大分くたびれて居ました。 ミッションはFORTECのRevTuneGear80w-120です。 トランスファー(ACD)とリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月1日 23:42 主任研究員さん
  • ブレーキ回りリフレッシュ

    走行会に向けて洗車して、ホイール外して洗って前後入れ換えちゃおうかな~✨ などと呑気に作業を開始したのも束の間・・ からーん⁉️ 何の音だ?ホイールに石が・・石? ブレーキパッドの残骸? パッドを見ると左外側のパッドが半分ありませんでした。 ショップにて外してビックリ‼️ 反対側もパックリ剥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月19日 19:37 主任研究員さん
  • タイヤ交換

    TC1000走行会で左側前後の外側が無くなりました・・ 交換を勧められましたので、交換することにしました。 前回で最後かと思われたブリジストンRE-71Rですが通販でまだ売っていましたので、前もってストック用に緊急発注しておきました。 19年23週製造の物で、平行物❔って有るのかな❔ まだまだ使わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月28日 16:55 主任研究員さん
  • タイロッドエンド交換

    タイロッドエンドブーツが破けて中のグリスがムニュっと飛びでて来ているのを発見しました。車検も近くなってきているのでその前に交換しました。 破けたのは左側だけでした。 ピロタイロッドも考えましたがガタが出易いので、取り敢えず純正でアッシー交換します。 以前の品番は4422A002だったみたいですが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月4日 09:29 主任研究員さん
  • ブレーキパッド交換

    先日富士の走行会で、ブレーキの効きが悪くなるまでの時間が短くなってたのが気になりました。 ブレーキパッドが減ってくるとパッド自体の熱容量が小さくなるためブレーキフェードするまでの時間が短くなってしまいます。 実際に外したパッドを見ると4割位の厚さになっていました。 ただ、キャリパーとローター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月12日 18:34 主任研究員さん
  • ブレーキフルードエア抜き

    走行会に向けてブレーキフルードのエア抜きを実施しました。 いつものFORTECを1本 45193km ディーランゲージにて

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月5日 21:26 主任研究員さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)