三菱 ランサーエボリューションVII

ユーザー評価: 4.13

三菱

ランサーエボリューションVII

ランサーエボリューションVIIの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ランサーエボリューションVII

注目のワード

トップ 外装 ワイパー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ダイレクトウォッシャーノズルの変更

    三菱ふそうキャンター用のウォッシャーノズルを使用してダイレクトウォッシャー化をしていましたが、三菱iのウォッシャーノズルを手に入れたので、付け替えてみることにしました。 部品番号は8265A385。メイン側のノズルで、L型のホースは外して使用します。 運転席側。 キャンター用は1点留めでした。i ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年12月12日 18:41 もりりんさん
  • リアワイパーアーム台座 塗装

    リアワイパーのウォッシャーノズルが付いた台座が色剥げしていたので、塗装する事にしました。 今回、使用した物です。 ・ウレタンスプレー つや消しブラック ・ミッチャクロン(下塗り用) 外した台座です。 キレイに脱脂した後、ミッチャクロンを吹きつけました。 ウレタンスプレーのつや消しブラックで塗装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月3日 08:30 たかまんさん
  • 雨漏り解決!

    リアワイパー部分から雨漏りが発生していたため、本日ディーラーまで行き、部品の交換をしてもらいました。 値段は6000円 写真はBefore 施工途中の写真です。ディーラーさんからいただきました。 こっちがAfter! 前回までは中古屋さんがシャシーブラックでゴム部分を塗ってくださっていたのですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月7日 21:06 Sunriser123さん
  • ダイレクトウォッシャー化 その2

    前回のつづき。 運転席側のダイレクトウォッシャーノズルです。 こちらはほぼキャンターのアームの位置と同じでつけてみましたが、いい感じの具合です。 特に加工はしていません。 助手席側のダイレクトウォッシャーノズルです。 ワイパーブレードの長さ・アームの形状の関係か、ウォッシャー液がどうしても左の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月31日 12:11 もりりんさん
  • リアワイパー撤去

    リアワイパーはほとんど使用しないので取外します。 いきなりワイパーアームが取れた所です。 この作業で一番の難関はここでした。 潤滑浸透剤を染み込ませてコネコネしましたが、一向に外れる気配無し。 ワイパーブレードを外して、アームを立てた状態でコネコネすること10分?(笑)で外れました。 ガラスが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年11月23日 14:53 mr.majicさん
  • ワイパーゴム交換記録

    考えたら2年以上使ってましたw ゴムがいつ崩壊してもおかしくない感じです(><) 画像はガラスコート用の替えゴムですが、試しに使用した感想は「だからなに?」って感じでした(笑) なので、いつも使ってる↓のやつに。 PIAAの廉価版替えゴム「クレフィット」 運転席側→600mm 助手席側→450 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月6日 12:58 mr.majicさん
  • ダイレクトウォッシャーノズル取付

    ボンネット交換するためウォッシャーノズルをワイパーアームに移設 三菱 i のウォッシャーノズルを流用 品番 8265A385 1 個 850円くらいでした 上側のノズルは購入した状態 下側のノズルのように L字部分(硬いゴム)を取ってから取付けます カッターで慎重にやらないとホースを付けるとこ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月4日 16:59 パンマンマンさん
  • リアワイパー撤去

    駐車時、ワイパーのゴム保護のため、ワイパーを立てるクセがあります。 もう免許をとってからずっとです。 危ないとは思いつつ、そのままでしたが、先日やってしまいました。。。 ワイパーを立てたままトランクを開けてしまい、GTウイングに傷を付けてしまいました(涙) GTウイングはクリア塗装しています ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月23日 17:07 タッキーⅦさん
  • リアワイパー取り外し

    リアワイパーを使わないから取ってやろうと思ったけど 取った後にへんな金具(名前がわかんなかった(*_*; )付けるのはイヤだなぁと諦めてたけど 昨日みんからみてたらいいのしてるじゃんと思いカインズ直行! これを買ってきて ワイパーとモーター取っ払ってやりました(≧∀≦)♪ すっきりした! 昨日晩取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年6月1日 07:49 ユウキ5775さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)