三菱 ランサーエボリューションVII

ユーザー評価: 4.13

三菱

ランサーエボリューションVII

ランサーエボリューションVIIの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - ランサーエボリューションVII

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • O2センサー交換再び&EGRバルブホース抜け

    7/15の志賀オフに向かっている途中にエンジンチェックランプが付きました。 高速走行中だったので、最寄りPAに一旦停車しました。 再始動掛けましたが点灯しっぱなし。加速も走行もできる状態だったので、様子見ながら目的地へ向かいました。 O2センサー壊れたときも似たような症状を経験しているので発注 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年8月10日 11:35 もりりんさん
  • バルブエミッション ソレノイドバルブ交換

    どうしても高速巡航中のぽぽぽという音が気になる…… ということで、まだ交換していなかった燃圧レギュレータソレノイドバルブを交換してもらいました。 画像には部品が二つありますが、GT-Aには上のMR212636を使います。 MR560576はサージタンクにくっついているソレノイドバルブで、今回の用途 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月10日 18:18 Sunriser123さん
  • 初のタイミングベルト交換

    ウォーターポンプやホース類を併せて交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月2日 23:12 Phoenix1さん
  • インジェクションクリーニング #2

    2回目のインジェクションクリーニング施工です。 理由は前回同様、1.寒冷時にエンジンをかけた時、温まるまで回転数が2,000回転くらいまで上がる、2.17年選手のプチリフレッシュ です。 施工した製品も前回と同じ、ソフト99製のプロスペックインジェクション&キャブクリーナーという商品の残りを使 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年11月27日 18:27 たか@のんびりブーさん
  • 吸気系統、燃焼室 ~清掃~

    エンジンの調子が少しでも良くなればと思い施工~。 まずは暖機を数分(水温など安定するまで)してエンジンをOFFに! 使った道具は... ・エンジンコンディショナー ・ラジオペンチ ・マイナスドライバー(使わない場合あり ネットで調べてみるとココ(スロットルボディ横)から注入する人が多いみたいな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年3月11日 18:58 Sugi_Chrome__さん
  • カムカバーパッキン交換

    エンジンオイルが滲み出てます。カムカバーパッキン交換です。ディーラーにお願いしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月5日 12:40 フレンチナインさん
  • 圧縮圧測定

    ずっと気になっていた圧縮圧をようやく測定しました。 結論を言えば全く問題なし。 良かった。 1気筒死んでるなんて言われたらどうしようかと心配してましたが取り越し苦労だったようです。 ただ、カプラーが割れてるとかコイル止めてるねじが馬鹿になってるとか言われたけど微細です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月23日 15:49 Lycoris2501さん
  • KURE オーバーホールクリーン

    安売りしていたので興味本位で買ってみました(°∀°) KUREのオーバーホールクリーン。 ・クリーニング効果 ・潤滑向上効果 ・シール性向上効果 ・コーティング効果 …の4つの効果が期待できるそうです。 オイル添加剤とガソリン添加剤のセットになっています。 手順は簡単。 静電気を逃がしてから給油 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月25日 00:49 もりりんさん
  • OILキャッチタンク洗浄

    最近、洗浄サボっていたのと、 継手部よりにじみが有ったので、 分解・洗浄します。 キャッチタンクは、5次元製です。 継手類は、洗浄して シールテープ巻き直ししました。 ホースは、丁度良いサイズがなかったので、 次回持ち越しの再利用です。(^^; 完成写真は、取り忘れ(^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月12日 20:15 イジリ好きさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)