三菱 ランサーエボリューションVII

ユーザー評価: 4.13

三菱

ランサーエボリューションVII

ランサーエボリューションVIIの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ランサーエボリューションVII

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ボタン電池交換

    純正の遠隔ドアロックが作動しないことが判明し電池を交換します。 同時にクリフォードのリモコンも電池を交換します。 この車を買って初めての交換です。 クリフォードに至ってはエボ10時代から初交換です。 純正ドアロック CR1616 × 1枚 クリフォード  CR2025 × 2枚

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月29日 13:22 Lycoris2501さん
  • クラッチスタートシステムキャンセル

    皆さまこんばんは。 今日は思い立ったのでクラッチスタートシステムのキャンセルをしました。 私事ながら、オイル交換後などで外からエンジンを掛けたい時に凄く面倒でイライラするので。 ただでさえシートに座ってからエンジンを掛けないといけないのにフルバケにしたから余計に面倒な訳です。 あ、画像では分からな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月20日 21:38 しゃくちゃんさん
  • エアコン延命(マグネットクラッチ)

    フロント右のタイヤハウスから見えるエアコンのマグネットクラッチ。 コンプレッサーは外さないで大丈夫です。 取外したマグネットクラッチのクリアランスは、軸のシャフトを削ります。予め、クリアランスを見ておいて削る厚さを決めます。 今回は現車のクリアランスから1.5mm削りました。 コンプレッサーの調子 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月20日 12:32 Stick-Shifterさん
  • 超カンタンなISCバルブ清掃方法

    邪魔なリレーを2個よける。 それだけでISCにアプローチ可能。 パイピングとか外す必要なし。 本体は7mmのビスで3ヶ所止まっており、リレーがなくなった事によりラチェットを回すスペースができる。 単車等でブラインド整備に慣れてない人はビスの落下などにご注意を。 新品交換してから5,0 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月19日 17:03 タ~チャンさん
  • キーレス 電波強化

    キーをピラーの付け根まで近づけないとリモコンが反応しない為、思い切って決行! BEレガシィ系はリモコンの電波が弱いらしく多くの先輩方を見習いました。 三菱新型おむすびキーでやるのはみんカラでは俺が初めてか? ウレタンコーティングのエナメル線を購入。 皮膜はめんどくさいから炙る。 基盤の穴とアン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年1月15日 01:31 タ~チャンさん
  • スターターリレー(ABS兼任)

    税込で700円しなかったかな~ 古いのと比べても特に違和感なし 位置は画像一番手前 もう何年もまえからの症状で、その症状としては、バッテリー上がりのような感じで、キーONでスタートボタン押しても「カチカチ」言うだけでスターターモーターが稼働しない。 当初、スターターモーターが悪いのかと思ってたん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月22日 11:28 mr.majicさん
  • CT9A ウインドウレギュレータ交換(一話完結)

    皆様こんにちは。 先日、出先で突然窓が上がらなくなりました。 その日は朝から窓の調子が悪かったのですが、なんとか上げ下げ出来ていたのでそのまま遊びに出かけました。 そして目的地にてドライブしていて窓を開けて走っていたのですが、窓を閉めようとしたらついに上がらなくなってしまいましたw という事で、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月21日 10:24 しゃくちゃんさん
  • ACDランプ全点灯 再び

    またACDのランプが全点灯したのでディーラーで診断機繋いでもらいました。 結果はACDハイドロリックユニット故障。 ようはACDの油圧ポンプ故障です。 ついにランエボ持病のなかで特にでかいで伝説級超高額故障が来たかと思うと心に来るものがあります。 しかし油圧ポンプが壊れるってどういう事でしょう? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月17日 09:01 Lycoris2501さん
  • から割テイク2

    から割します。 コツは前回の整備記録にかなり丁寧に書いてるのでそれをみてみて下さい。 リフレクターをエポキシにて固定し直しました。 やると覚えるのか余裕っすわ。 もう大体から割出来る。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年4月20日 21:00 ふじやまとさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)