はじめまして!
当方、ランサーエボリューション(CT型)の購入を考えています。
当方は現在、GDB(C型)に乗ってるのですが、年齢のせいか、GDB特有のどっかんターボが嫌というか飽きてきたというか、あまり魅力を感じなくなってきてしまいました。(購入当初はワクワクしていましたが。。。)公道での運転を考えるとどうしてんもランエボのようなマイルドな加速感が魅力に感じています。(マイルドといっても速いですし、低回転から高トルクなので扱いやすいと思いました。)
友人がランエボ6に乗っていて、公道、ジムカーナ、サーキットで運転させてもらういトルクの立ち上がり等は体感済みです。
3000CC以上のNA車等の購入も検討したのですが、住んでいるところが豪雪地帯のため(過去にアルテッツァ 6MTを所有していました。)どうしてもFRが不安がつきまとうのでFR車の購入はやめました。
そこでお聞きしたいことがあるのですが、
エボ7とエボ8では車内へのロードノイズ、等の遮音性、静粛性の違いはありますでしょうか?
エボ7とエボ8ではギアの段数が違うため航速巡航時のギアの選定に違いが生じると思いますがそれは考慮にいれずに、
また一般車、普通車との比較ではなく、あくまでもエボ7とエボ8(8以降)との比較でお願いします。
CP系の購入は考えていません。
今後、サーキット走行などのスポーツ走行はあまり考えていないため、ランエボ7でも十分かなとおもうのですが、静粛性、遮音性という部分が気になりましたもので質問させていただきました。
よろしかったらお返事の方、よろしくお願いします。
静粛性について - ランサーエボリューションVIII
静粛性について
-
-
はじめまして、
EVO7、EVO8どちらも乗った事が有るので、違いを書き込みしたいと思います。
まず違うのが、クラッチの重さ、
EVO7が10とすると
EVO8は6~7ぐらい
EVO8が軽いです。
ショックの固さの関係も有り
振動はEVO8の方が少なく
乗り心地も良いです。
純正マフラーの音は、
どちらも同じくらいです。
燃費は、EVO8が たまにリッター13キロを超えます。
(私の運転)
6速ミッションに軍配
加速感はEVO7の方が良い様に思いますが、フロントのヘリカルLSDからの音が出やすいEVO7です。
後は、燃料タンク容量が、EVO7はたしか42リットルで、EVO8は55リットル、長距離走行が多い私には、タンクが大きい方が助かっています。
お役に立てるでしょうか? -
初めまして。
私はインプGC8>エボワゴン>エボ8と乗り継いています。
エボはどっちもGSRとなります。これからの話しでもGSR前提の話をします。
街乗りではインプよりもエボのが乗りやすいですね、これは体感されてるようですので省きます。
エボの遮音性を気にされているようですが、エボワゴンと8では変化はありませんでしたからCT系は同じと思ってもらって良いと思います。
GC8と比較すると、エボCT系は若干ですが静かです。
しかし、車のコンセプトが同じようなものですので一般的には五月蝿い車になると思います。
質問では7と8を迷ってられるようですが、大きな違いはミッションとAYCです。
ミッションは7が5速、8から6速になってますがファイナルギアは同じなので高速巡航などは同じ遮音性能になります。
AYCは、8からスーパーAYCになってます。
シートも7.8.9で若干違います。これは聞いた話ですが、8が一番狭いとのことです。
以上、何かの参考になれば幸いです。 -
-
-
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
769.9万円(税込)
-
マツダ スクラムワゴン 全塗装済/リフトアップ/14AW/ナビTV(埼玉県)
152.0万円(税込)
-
ランドローバー レンジローバーイヴォーク 特別仕様 フルセグ 全周囲カメラ ...(愛知県)
510.8万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 両側電動(和歌山県)
409.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
