三菱 ランサーエボリューションX

ユーザー評価: 4.34

三菱

ランサーエボリューションX

ランサーエボリューションXの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ランサーエボリューションX

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • FrLHドアデッドニンク゛&内張りイルミ追加 その2

    続きです。 ツィーターを付けたり外したりしながらエプトを詰めています。 ト゛アスピーカー,ドアポケット,ウィンドウスイッチにイルミを追加し,レアルシルト,エプト,フェルトで内張りのデッドニンク゛をします。 写真では隠れてしまっていますが,フェルトとポケット部のエプトの下にはレアルシルトを貼ってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月10日 03:08 ゆ~@遅咲きのEVO乗りさん
  • FrLHドアデッドニンク゛&内張りイルミ追加 その1

    助手席ドアの施工になります。 基本的にやることはリヤドアと同じです。 まずはフィルム剥がしから。 ブチルと格闘しながら根気よく剥がします。 MOPでロックフォードを付けたので,開口部に蓋が付いています。 フロントドアは開口部が多いので,塞ぐのに手間がかかります。 今回は最初に配線作業をやってい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月10日 02:35 ゆ~@遅咲きのEVO乗りさん
  • RrLHドアデッドニンク゛&内張りイルミ追加

    左リヤドアのデッドニンク゛&イルミ追加です。 右リヤで写真撮り損ねた物をメインに載せておきます。 いきなりですが,インナーパネルのレアルシルト貼り終了状態です。 電源配線のBピラー側です。 これは後ろから見た状態。 部分部分に分けて作業がしやすい様に,一旦この部分で切り,端子で接続できるよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月9日 02:35 ゆ~@遅咲きのEVO乗りさん
  • RrRHドアデッドニンク゛&内張りイルミ追加 その2

    続きです。 内張りにも適宜レアルシルトを貼り,その上から防音材を貼ったりしています。 外周部分は全周防音材を貼っておきます。 ウィンドウスイッチの部分は隙間が多いので防音材で塞いでおきます。 夜だとウィンドウスイッチが全く見えないので,イルミを追加します。 3mm砲弾型LEDを2つ使いました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月9日 02:05 ゆ~@遅咲きのEVO乗りさん
  • RrRHドアデッドニンク゛&内張りイルミ追加 その1

    久しぶりの更新です。 しかもだいぶ前の作業内容です。 ドアのデッドニンク゛と内張りのイルミ追加作業です。 既に全ドア終了してますが,作業順にupしていきます。 しかも写真を撮ったり撮らなかったりなので,非常に見づらいと思います(~_~;) まずは内張りを引っ剥がします。 ねじはドアノブ,セ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月9日 00:24 ゆ~@遅咲きのEVO乗りさん
  • フロントドアデッドニング&スピーカー交換

    後回しになっていたフロントドアのデッドニングとスピーカー交換も一緒に行いました。 まずは左ドアから。 ビニールシートを剥がし、ブチルゴムはリヤドアの時と同様に、ブチルゴム同士をくっ付けるようにすると奇麗に取れます。 スピーカー背面に吸音材のカームフレックスを貼付け アウターパネルに“エプトシー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月17日 17:53 おーくわさん
  • リヤドアデッドニング

    まずはリヤドアから。 スピーカーを外してビニールシートを剥がしブチルゴムを除去しますが、ブチルゴムは指を水で濡らしながらブチルゴム同士をくっ付けて引っ張ると奇麗に取れました。 スピーカー背面に吸音材のカームフレックスをインパクトビームを避けて貼付け アウターパネルには粘着材、アルミシート、エ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年10月11日 20:37 おーくわさん
  • ドアデッドニング仕上げ リア

    前の日にフロント側を行ったので、今度はリア側です。 フロントはやるのに一生懸命で、写真が少なかったので今回は少し詳しく載せます。 スピーカー上側のサービスホール側です。 ロックフォード蓋に制振シートを貼って、左右にポイント制振材を貼りました。 ここは、ネジ止めして無いので指で動かすとパフゥパフゥ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月4日 22:33 FINAL_sagaさん
  • ドアデッドニング仕上げ フロント

    前回途中で止まっていたデッドニングの続きです。 実は、右のツイーターが壊れており、一式新品交換することになったため、ついでに全てやってしまうことに。 散々迷って、「デッドニングキット ドアモジュールパネル対応モデル / 2397」 を購入しました。 ロックフォードのモジュールパネルを入れていたので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月3日 19:00 FINAL_sagaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)