三菱 ランサーエボリューションX

ユーザー評価: 4.34

三菱

ランサーエボリューションX

ランサーエボリューションXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ランサーエボリューションX

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • マルシェ 筋金兄弟 取り付け

    スーパー筋金くんの取り付け。 取りあえず、フェンダー内のマッドガードを外し、スペース確認。 結構広いです。 ドアヒンジボルトも、上側下側共に余裕で外れます。 筋金くん取り付けのボルトは、頭13のボルトが付属してました。 ウインカーハーネスの取り付けてある穴を利用し、穴径を大きく加工 します。 作 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年11月7日 17:18 evoevoさん
  • ランサーEvoX(CZ4A) ロワアームバー フロント タイプI

    こちらが取付イメージになります。 ロワアームバーは、サスペンションアーム取付部分の左右(前後)をパイプで結合し、コーナリング時に発生するサスペンションメンバーのネジレを抑え、アライメントの変化を抑制しサスペンション本来の性能を引き出す足回りの補強パーツです。 ●ジャッキ・リジッドラック または ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月17日 10:20 株式会社オクヤマさん
  • リアバンパーガード

    左側リアバンパーの裏は空洞になっていて、ここにドロやジャリが入ると操縦性が悪くなります。また、バンパーが外れて落ちるので中にドロが入らないようにカバーをします。 バンパーの形状に合わせて、紙で型紙を作り、EVAのシートでカバーを作成します。 私は、左側のけん引フックを外してしまったので、バンパーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月20日 18:35 ひんひんさん
  • ランサーEvoX(CZ4A) ストラットタワーバー フロント

    こちらが完成イメージです。 純正で取付けされていますタワーバーを取外します。 取外した純正のナットはタワーバー取付け時に使用します。 【RH側】マスタシリンダー取付け部の付近にありますクリップを取外し、前側から再度、取付けします。  クリップを移動後、ストラットタワーバーを純正のナットを使用し、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年8月3日 11:02 株式会社オクヤマさん
  • レイルフロアーガード右側取り付け

    レイルのフロアーガード右側を取り付けます。基本的には、左側と同じなので違う作業だけ記載します。詳細は左側の取り付けを参照ください。ちなみにガードが青いのは保護フィルムが付いているからです。最終的に剥がしてから取り付けます。左側同様、ロールバーの取り付けボルトを逃げる穴をあけました。 フロント側のロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月10日 14:43 ひんひんさん
  • O2センサーハーネスガード

    触媒の横から生えているO2センサーのハーネスのガードを作ります。O2センサー自体は、強そうですが、そこから出ているハーネスが飛び石で痛む可能性があります。ハーネスの経路を変更することも検討しましたが、センサーが横から出ているのを変えない限り意味がありません。まずコルゲートチューブを巻くことを考えま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月10日 14:07 ひんひんさん
  • レイルフロアーガード左側取り付け

    レイルのフロアーガード左を取り付けます。2mm厚のアルミ製で軽いです。基本的には、ボディーのフロアーに穴を開けてボルトで固定しますが、フロアーにあてがってみると、いろいろ当たって簡単にはいきません。当たるところをひとつひとつ確認して削ったりする必要があります。フロアーに穴を開けるので室内のフロアー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月9日 19:12 ひんひんさん
  • タンクガード取り付け

    レイル製のタンクガード(A530602)アルミ 3.0mm厚です。ガードとステーボルトのセットになっています。 デフサポートのボルトとステーの固定ボルトを外します。 純正ステーの代わりに、タンクガードのステーを純正ボルトを使って取り付けます。締め付けトルクはデフ側110Nm、ステー側11Nmです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月21日 23:58 ひんひんさん
  • クスコ 6点式ロールバー ダッシュ貫通

    クスコの6点式ロールバーをAzulに頼んで取り付けてもらいました。実際の作業は今回、A自工へ下請け(?)に出しています。写真はフロント側から見たところです。内装の関係でルーフから結構離れて見えます。 中から前を見たところです。今回のものはルームライトとの干渉はありません。(エボ7の時は、フロント側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月3日 19:27 ひんひんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)