三菱 ランサーエボリューションX

ユーザー評価: 4.34

三菱

ランサーエボリューションX

ランサーエボリューションXの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - ランサーエボリューションX

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ステアリングの交換です(*´∀`)♪

    本日の作業はコチラ✨ ステアリングの交換です。。 純正のデッカい三菱マークが奥様のお気に召さず ステアリング交換の指令が出ましたww では作業。。 まずはバッテリのマイナス端子を外します🔋 これまでの車はバッテリは外さずエアバッグのヒューズを抜いてましたがこの車は見つからず💦 しばらく ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月30日 14:35 けん1976さん
  • ステアリング・GTC取付(8/17)準備編(AWCスイッチ設置その2)

    4か所の爪を押すと、スイッチのパネルを外すことができます。 無事外れました。 カバーを取った後は意外とゴミがたまっています。 せっかくですの掃除をしました。 スイッチはマイナスドライバーを差し込むことで外れます。傷が付かないように養生しました。 無事取れました。 AWCスイッチを方向に注意して差し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年2月26日 01:50 もけけxさん
  • ステアリングレザー張替え

    DIYでステアリングレザーの張替えにチャレンジしました! 商品はトリコローレ DIYステアリングエクスチェンジキットです。 こちらは純正のレザーを剥がさずにそのまま上から被せて糸で縫い付けていくタイプのものになります。 箱の中は必要なものがすべて入っています。 今回は予備のステアリングを用意してあ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年4月17日 23:41 naoⅩさん
  • ステアリング・GTC取付(13/17)交換編(その4)

    接続しました。 でも、このままでは抜けてしまいそうです。 抜けないように絶縁テープで固定します。 樹脂の円盤(クロックスプリング)も下に回ってしまい、センターの位置がますます分からなくなってしまいました。 でもふっと、気づきました。 ステアリングシャフトの根元に2個の端子があります。この端子の中心 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年2月26日 02:50 もけけxさん
  • ステアリング・GTC取付(11/17)交換編(その2)

    この端子はフタの部分が外れるものではありません。 平型オス端子に差し込まれているだけですので、引っ張れば取れます。 この端子は上下に押すだけでは外れず、横の力も必要でした。 オス、メス見ても、どういう構造で外れたか不明ですね。外すのに時間がかかりました。 次に赤丸のステアリングシャフトのナットを外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月26日 02:28 もけけxさん
  • ステアリング・ラフィックス2交換

    ステアリング・ラフィックス2・ラフィックスフリッパー・ラフィックスキーロックシステムの取付けです。 ステアリングはMOMO ウルトラレッドになります。 ショートボス818S エアバッグキャンセラー・ホーン延長ケーブルが入っています。 ラフィックス2 ラフィックスフリッパー ラフィックス2にラフィ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年7月24日 02:29 masaキチさん
  • ステアリング・GTC取付(9/17)準備編(AWCスイッチ設置その3)

    先にカバーを戻します。 SST傍のピアノブラック部分は傷が付きやすいので養生した方が安全です。 端子を接続します。 カバーの上から差し込みます。 エンジンをかけ、ボタンが正常に動作するか確認して完成です。 いよいよ交換編へ突入です。 (次に続きます)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月26日 01:56 もけけxさん
  • 純正ステアリングをオフセット

    ステアリングの位置を調整したいが、 ・エアバッグは取り外したくない ・クルコン、オーディオスイッチは使いたい ので、スペーサーを取り付けた。 約60mmオフセットされたことで、 ステアリングポジションが適正化され 運転がとても楽しくなった。 取り付けにあたっては、 純正ハーネス加工とワッシャー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年5月31日 23:47 Bob。さん
  • 社外ステアリングに交換②

    ①からの続きです! 取り付けが終わったボスにステアリングを仮付けしてパドルとの距離を測ってみました。 ※ステアリングはmomo COMMANDO 2でボスはWorks Bell 818です。 やはりボスに直接取り付けてしまうとパドルとの距離が近すぎるので、スペーサーを取り付けてみようと思います ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年3月13日 17:56 iz330さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)