三菱 ランサーエボリューションX

ユーザー評価: 4.34

三菱

ランサーエボリューションX

ランサーエボリューションXの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ランサーエボリューションX

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • ヒューズから電源v1.1

    今更ですが、問い合わせが合ったので、先行アップ。 一番初期に加工したので、当時カプラー、ナビ関連の電源が不明だったので、ヒューズより。 取り回しが面倒だが、個人的には一番楽。 初期より、イグニッション電源追加。 ■ACC=アクセサリー電源より。 ACC2もアクセサリーソケットになっており、エボに ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 2
    2009年11月25日 00:55 mul.さん
  • クルーズコントロールスイッチを追加

    必要な純正部品を、オンラインショップの「ワンストップエキスプレス」で購入。 左)オートクルージングスイッチ     部品番号「8602A016」 ¥6,248 右)ストップランプスイッチ     部品番号「8614A018」 ¥1,208 以上、必要な純正部品は2点のみ。  エボX(2型まで) ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 3
    2012年5月2日 10:47 narukipapaさん
  • CZ4Aリレーの交換

    みんカラの諸先輩方や、海外のフォーラムを見てみると、フューエル等のリレーは MR588567or8627A024→8627A049 へ MFIリレーは、MR301978→MR400709へ 変更されているみたいですね。 特に、図にある所と、フューエルポンプリレー(緑色の点)を変更する方が多いようで ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2018年7月28日 10:34 デデデさん
  • 【OBD Link MX】 で、SST-TCMの油温を表示する

    OBD Linkを購入します。 スマホに繋ぎます。 アプリを入れて表示します。 表示内容の数値をチェックします。 吊るしの場合、Transは水温データでした(笑) PIDを追加編集しましょう。 入力します。 見つけたよ、ボクのダーリン。 温度上昇の経過確認。 簡単にSST油温の表示を得られました。

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2018年1月17日 10:49 も えさん
  • USB増設

    OPのシートヒーターのスイッチが付く場所です。 そんなレアOPは付いてませんのでメクラになってます。 ここにUSBを増設しましょう。 使うのはエーモン製。 やっぱ三菱用はないwww しかし、埋め込む場所の都合上、一番サイズの小さいスズキ用を使います。実はコレがポイント。 内寸に合わせて貫通させま ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年8月29日 22:02 ラーズ☆phaseⅢさん
  • 【OBD Link MX】 で、SST-TCMの各項目を表示する

    OBDアダプタを買ったのは、 ここの項目を表示させたかった為。 ティーチインの際、 この項目の数値は見れるのよねw つまり、PIDと数式さえ分かれば表示は可能。 数式は分かったけど、 肝心のPIDが分からんで難儀してたw でも、なんとか見れた! MUTで見れるデータ = いつでも見れるデータ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2018年2月14日 22:12 も えさん
  • インバーター取り付け

     今回は、車で便利なインバーター取付です。  とわ!言う物の、アクセサリーソケット(シガーソケット)にシガープラグを刺すだけなんですがね…  って言うのが、基本的に好きじゃないんですよ、それぞれの価値観はあるでしょうが、見た目がどうも…。  って訳で!  ヒューズより電源を分配します、今は便利 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年5月7日 22:05 あくあまりんさん
  • CZ4A ランサーエボリューションX エンジンルーム内アクセサリー電源取り出しヒューズ位置覚書

    エンジンルーム内アクセサリー系電源取り出しヒューズ。 NO.20 I/C SPLAY 10A。 マニュアル13-34、13-35 もしものときの処置参照。 三菱のメカニックに確認済み。

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年7月30日 19:35 A7M3-J「烈風改」さん
  • 左配線通し

    今回は、カプラー付きの配線を 通すので左側のここから室内へ でも、ここは作業が大変です(^^;

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2008年9月19日 08:46 やまちゃん。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)