三菱 ランサーエボリューションX

ユーザー評価: 4.34

三菱

ランサーエボリューションX

ランサーエボリューションXの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - ランサーエボリューションX

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    セッティングツール点検

    コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん
  • OBDⅡアダプターを使ってみる ~接続・表示編~

    準備編はご覧いただきましたでしょうか? では早速インストールしたアプリを起動させてみます。 右下に大きく表示されている加速度メーターの周りにメニューが表示されています。(グルグルと回転させるとまだ下に項目があります) 端末のメニューボタンを押すと車両プロフィールという初期設定のような物がある ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 3
    2013年9月23日 01:44 iz330さん
  • ティーチン 17013km 2回目

    ティーチン 17013km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月13日 20:50 VR4さん
  • ETACS設定変更&AYCオイル交換

    中古車で購入した為、ただの販売店には触らせるのは無理だと思っていますので、気になった2点をディーラーに依頼しました。 ①ETACS設定変更 ②AYCオイル交換(41619km)→その他、デフ系は1年後の車検で一気に交換予定です。 ETACS設定変更の内容は、 ドアミラー展開忘れ自動復帰です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月3日 18:35 バードラさん
  • Evo Ⅹ Tool Box でACDとAYCポンプオイル交換

    2021年12月施工 備忘録 ※自己責任での施工です。 走行会の予定があったので、ACDとAYCオイルを交換しようと思いました。 デファレンシャル部とトルク移動機構部のオイル交換は過去に自分でやった事はあるのですが、ポンプ内オイル(AWC制御フルード)の入れ替えは、、7、8年前にディーラーさんで ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2021年12月20日 18:54 Spookさん
  • ECU備忘録2021.8.11

    こんな感じでゴニョゴニョ ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月12日 07:31 京兄ィさん
  • ティーチイン

    やっぱ必須ですねw 先ずはこれ 次はこれ その次はこれ 最後にこれ 確認して完了 実はティーチインオフでしたw ある項目にて自分も急遽実施いただきましたm(_ _)m 人の充電はこれで(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年8月26日 21:11 taka_evoさん
  • OBDⅡアダプターを使ってみる ~準備編~

    OBDⅡアダプターを使用してダイアグノーシスコード(故障診断)の読み取りやクリア、エンジンECUの各種データをスマートフォンでモニターするまでの準備、手順を書いていきたいと思います。 OBDⅡアダプターが到着したので、本体をエボに取り付けてみます。 画像のような状態です・・・ ん?ステータス ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2013年9月23日 01:44 iz330さん
  • ティーチイン作業・その他もろもろ

    エンジン脱着してるので学習値リセット作業開始 SST内の数値チェック クラッチ表面温度とか。。 ティーチイン前のシフトフォーク位置確認、正常範囲です。 本作業スタート シフトフォーク・ティーチイン クラッチベンチレーション ブーストティーチイン ティーチイン工程完了 ついでにハンドルキャリブレーシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年8月27日 12:28 京兄ィさん
  • OBDⅡアダプターを使ってみる ~番外編~

    前回の整備手帳で、アダプターとアプリの機能をひと通り使ってみた訳ですがアダプターを購入した際に画像のCD-ROMが付属していて中身が気になっていたんですよね~ ネットで調べてみるとウイルスが入っているなどの書き込みもありましたが、どうやらスマホの代わりにPCで診断などを行うためのソフトが入ってい ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年9月23日 16:12 iz330さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)