三菱 ランサーエボリューションX

ユーザー評価: 4.34

三菱

ランサーエボリューションX

ランサーエボリューションXの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ランサーエボリューションX

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • EVC取り付け

    ブーストをきっちり制御するためにEVCを投入することにしました。 でもエボⅩは、エラーが出るとか何とかエボマガに書いてたので迷いましたが、イージーライターも併せて購入して調整するよりは、最初からセッティングされてるエボⅩ専用モデルの方が安上がりかなということでケテーイ。 ただの限定50個という ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2009年5月4日 09:59 北エボさん
  • インバーター取り付け

     今回は、車で便利なインバーター取付です。  とわ!言う物の、アクセサリーソケット(シガーソケット)にシガープラグを刺すだけなんですがね…  って言うのが、基本的に好きじゃないんですよ、それぞれの価値観はあるでしょうが、見た目がどうも…。  って訳で!  ヒューズより電源を分配します、今は便利 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年5月7日 22:05 あくあまりんさん
  • トランクオープンスイッチ取付&イルミ配線移植

    注文してたトランクオープンスイッチが届いたから、早速取付。 この黒と紫の配線だけある小さいのが、トランクオープンスイッチ用のカプラー。 イルミ配線がないので、余ってるカプラーの赤白と緑白の配線を拝借します。 取り外したところ。 抜いた配線を写真のように取付。 あと、スイッチ側に電球付いてないので、 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年1月6日 03:12 DAI-EVO-Xさん
  • OBD対応GPSレーダー取り付け

    実はファイナルに乗り換えてからレー探は外したままにしていました。さすがに古くなっていたので買い換えて付けようと思っていたらそのままズルズルと。でこちらのZERO602Vを買いました、Amazonで叩き売りしているモデルですね。レー探なんて保険だから高くなくていいんです。 OBDⅡ対応ですから、もち ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年3月8日 23:16 okaponcz4aさん
  • CZ4A ランサーエボリューションX エンジンルーム内アクセサリー電源取り出しヒューズ位置覚書

    エンジンルーム内アクセサリー系電源取り出しヒューズ。 NO.20 I/C SPLAY 10A。 マニュアル13-34、13-35 もしものときの処置参照。 三菱のメカニックに確認済み。

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年7月30日 19:35 A7M3-J「烈風改」さん
  • ブーストメーター取り付け(その1)

    必要なもの ケーブルタイ(結束ケーブル) ニッパー あったらいいもの バキュームホース【純正付属のホースで長さは足ります】 L字ステー M6ボルトセット まずエンジンカバーを外します。 4点の出っ張りにまっているだけなので、軽い力で外せます。 左下のホースがブーストのホースです。 これを引 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2009年6月21日 20:28 axseeさん
  • Defi-Link Meter ADVANCE BF ターボ計取り付け!その2

    その1の続きです。 まずはエンジンを覆っているカバーをカパッと外します。 そうしましたら正圧と負圧をとるため、オイルゲージの上にある配管からT型ジョイントで分岐します。 セットに同梱してあるゴムホースを使ってもいいのですが、そうなると純正のホースをぶった切らないと長さ的に厳しくなってしまうので、今 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年1月6日 23:18 まらぐまさん
  • HKS EVC-S 取り付け&セッティング

    【備忘録】 最初にEVC-SのスイッチOFFでタービンとアクチュエーターの直結状態を作りアクチュエータ開き始めの加給圧を確認。80KPa。 設定Aに以下のとおり入力。 オフセット値(OFS)=80%> レスポンス値(RSP)=30%> オーバーブースト値(OPT)=80KPa> ワーニング値(WR ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年1月9日 14:58 sub_captainさん
  • VLAND製ヘッドライトユニット交換前の配線とワイパーゴム・エアコンフィルター交換

    ヘッドライトユニットは、VLAND製のインナーブラック仕様で今週末取付予定。 防水対策とHIDキットは、すでに完了済みで取付後、パーツレビューにアップする予定。 (交換取付は、傷がつくのを恐れオイル交換と一緒に交換してもらう予定。) 今日は、車両側の配線加工しました。 みんカラさん達の整備手帳 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年3月10日 16:19 TRSSRB20さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)