三菱 ミニカ

ユーザー評価: 3.49

三菱

ミニカ

ミニカの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ミニカ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デッドニング開始

    準備した物 消音スプレー アルミブチルテープ ブチルテープ 手動ウィンドウ外す工具 自分は、毎回デッドニングに、使う物は、同じです❗ メインは、ブチルテープなのですが、お金無かったので、今回は、ブチルテープ1個です(笑) はい、その予算削減が、自分を苦しめることに、なりました(笑) 内張りを、外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月14日 21:01 Kirito H42Vさん
  • 本気なデッドニング?

    前回はついでに + レジェトレックスあるだけでヤッたけど インナートリムも… 次はスピーカー交換だな…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月5日 00:19 尺三一さん
  • 4ナンバーダンガンにデッドニング(>_<)

    暇だったんでしょうね デッドニングしても・・・ねぇ~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月10日 20:01 やっさん(改)さん
  • ついでにデッドニング

    ま、こんな感じ こんなんとか こんなんとか、 今回はカームフレックス無かったのでレジェトレックスのみ コツはスピーカーに近いところを重点的に あとはコツコツ叩いてみて音の響かないようにする やり過ぎると音が死ぬので気を付けて〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月3日 22:35 尺三一さん
  • h42v 静音計画1

    ミニカに乗っていて思うこと、走行音が凄くうるさい。ボディがぺらぺらだからエンジン音とかすごいですし、ロードノイズもバシバシきます。そこでエーモンさんの静音計画を試してみることにしました。 まず、エンジンルーム静音シート。ふつうボンネットにはある程度は吸音材が入っていそうなものですが、ミニカにはあり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月26日 22:58 ぱらぺさん
  • スピーカーのまわりに

    ドアの内張りを外して… ヤフオクで買った防音テープ貼ってー 完成(^-^) 簡単ですね🎵

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月19日 19:25 わちふぃーるどさん
  • 偽バスレフ

    まずは背圧処理からしました。 スピーカーの裏にまず『レアルシルト』を貼り、『ディフュージョン』を貼りました。 レアルシルトはスピーカーの裏に使うだけために購入しましたヽ(*´▽)ノ♪ 何故?・・・デッドニングキットはあまり効果がないらしく、スピーカーの裏にレアルシルトを貼ると絶大な効果が発揮 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月17日 01:51 やれば出来るさん
  • フロアに吸音材

    前からやってみたかった、実験的なものです。 用意したのはスピーカーの防音施工でも使った防音材です。 まず、フロアをめくります。 ペタッと貼ります。 以上ですごめんなさい写真無いです(-.-;) このクルマなら内装外すのに1時間、着けるのに1時間半くらいの作業。 カーペットの固定もクリップしか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月25日 23:14 ReUroさん
  • ミニカ(H31A)デッドニング作業③

    「Step7 インナーパネルにインナーパネル用制振シート(シルバー)を貼る」 本来は純正ビニールカバーにマジックで型取りし、それを模写してカットするのですが、自分の場合ビニールがビリビリだったので、直接サービスホールから型取りします。 大きい穴から施工するのがセオリーなようです。 こち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2014年6月6日 14:53 Hさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)