三菱 ミニカ

ユーザー評価: 3.49

三菱

ミニカ

ミニカの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - ミニカ

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエーターホース交換!

    ラジエーターホースを上下交換しました! まずはバラしてホースを摘出! 新旧比較! 交換完了! 新しいクーラントを入れて! ホースをモミモミ! エンジン掛けてアイドリング! ボコボコとエアーが出てきました! 完全に温まって細かい泡が混じって来たので、ホースをモミモミして回転を上げて更にアイドリング! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月11日 20:59 プレ3rdさん
  • ラジエーターの漏れ止剤!

    娘がミニカの下に緑色の跡があると言ってたので昨日1日置いて行って今朝見たけど跡はない?一応漏れ止剤を入れて様子見する事に! ホースに粉が吹いてるから原因はホースかな?と思いますが3月に12ヶ月点検時に交換してもらいます! エンジン側も繋ぎの所に粉が吹いてる!? スポイトで吸い取って! リザーバーへ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月29日 09:32 プレ3rdさん
  • 水漏れでアッパーホース交換

    タイヤ交換のタイミングで軽くエンジンルームを点検していたらサブタンクの冷却水が減っているのに気がつきまして。 よくよく見てみるとアッパーホースから白緑の冷却水が漏れて乾いたような跡が。 この日は冷却水を足して部品注文。 部品が来たので作業スタート。 まずラジエーターキャップを外し(火傷に注意)て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月20日 15:51 蒼い銀杏さん
  • クーラントとミッションオイル交換

    141,000キロでミッションオイル・クーラント交換 3年ぶり位のクーラント交換、今回はちゃんとエンジン内のクーラントも洗浄抜き。 ミッションオイルは2.2万キロ使用。3年ぶり オイル自体は綺麗だったな… でも交換後シフトの入りが劇的に良くなったから劣化してたんだろうな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月1日 20:52 尺三一さん
  • ラジエーターホース交換 走行185,453km

    アッパー、ロア、クリップ、 昔はディーラーに車検証片手に嫌な顔されながら購入してたけど、いまはパーツ集の図番で楽天でも買えるんですね…最近知った。 ロアのラジエーター側だけ、どうも形状が少し違って立ち上がりで折れる。 レーゲンボーゲン永澤社長に電話でヘルプ☎️ すると、薄くCRC付けて浅めに掛け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月11日 08:57 いいんちょーさん
  • 三菱ミニカ クノイチ ヒーター カルキ抜き??

    クノイチ号のヒーターから暖房がでるにはでるんですが…暖まるので相当時間がかかります。 ヒーターコア詰まってるのかな?? 数年前からずっとなんです。 点検するのに、いちいちヒーターコアなど外すのは嫌ですダッシュボードも外す事になりますので(((^_^;) ヒーターコアのカルキ抜きのやり方を記 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月20日 15:24 へきる(GTO紅)さん
  • ラジエーターサブタンク設置

    クーラントを垂れ流さないよう、リザーバー取り付けました。ちょうど良い穴があったのでそこに設置。 エンジンルーム全景。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月15日 16:45 Ludwig Drummerさん
  • 続・エアコンが効かない

    今回は外気を効率よくコンデンサーに当てるため、フロントバンパーとコンデンサーの間に空気の通り道を作ります。 フロントバンパーを外すのが定石ですが、タウンビーはグリルが大きいので助かりましたw 前回に引き続き屋外用隙間テープを使用。 それぞれ高さを調整して貼ります。 ここはグリルまでの距離があるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月5日 19:42 YouRiさん
  • 冷房が効かない!!

    という事で、日中炎天下、ストップアンドゴーが多い状況でクーラーが全く効かなかったのでコンデンサー周りを加工します。 30系ミニカは恐らくもともとラジエターの前にコンデンサーが付いてるだけなので、画面中央のラジエターと、その前にあるコンデンサーの間をスポンジ材で埋めます。 作業後がこちら。 埋め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月4日 22:49 YouRiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)