三菱 ミニカトッポ

ユーザー評価: 3.78

三菱

ミニカトッポ

ミニカトッポの車買取相場を調べる

ETC - 整備手帳 - ミニカトッポ

注目のワード

トップ 電装系 ETC

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • 接点クリーニング

    ETC本体のカード挿入時に読み取りエラーが出る時があるので接点クリーニング実施。(画像上 三菱重工製) 今回実施するETCは、2007年セットアップ助成にて安く購入した物、画像下の三菱電機製は10年ほど前に知人からの頂き物。 カー用品店でも接点クリーニングは実施してますが1000円くらいかかるので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月24日 23:04 HEICHANさん
  • ETC付け替え~その2~

    ついでなのでオーディオ代えてしまうか? 上からZ33純正。 2個目・・・???なんのやつやろ? 3個目・・・????なんのやつやろ?? 一番下、ミラエボから外したもの。 おっと・・・、配線がことごとくありません・・・、純正は直接なんで無くて当然ですね。 3個目は社外品なんで本体のハーネスだけ。 ミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月28日 20:54 taketamagoさん
  • ETC付け替え~その1~

    さて、中古車屋から新品のETCが送られてきたので、交換します。 簡単な作業ですがお付き合いください。 整備手帳なのに、取り付けた画像一枚とかより楽しめるでしょ? smoothの管理人としては出来るだけレポートをし続けてレポート慣れしておこうと思うところもあります。 こういったことはやりつづけないと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月28日 20:52 taketamagoさん
  • ETC取り付け

    ディーラーの友人が、ネットで安く手に入れるので、どうだ?と言われ「買う」とお返事w 丁度ETCが一般に広く普及する時で、買う事にしました。 友人が自分のをやるついでなので非常に安く装着できましたw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月25日 21:18 solexさん
  • ETC車載器交換!

    ETCが出始めた頃に購入したアンテナ一体型のETC車載器。 最近はカードを認識したり、しなかったりとボロが出始め、奥様から交換要請が、、、、、 なので、今度は、アンテナ分離式のタイプをネットで購入した。 アンテナをフロントガラス上部に設置するので、作業に邪魔なバックミラーやサンバイザーを取り外す。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月22日 11:57 MINGOさん
  • ETCを取り付けてみる。

    取り付けるETCはこちら。 CY-ET906D。 Panasonic製を選んだのは、プリで使ってたゲート案内のコードが新しく買ったHDDナビにも付いてて余ってたから。 品番はCA-EC31D。 どこかにお出かけの際、後からナビで履歴も見れるので便利。 セパレートタイプでセンサー&マイク一体式。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月15日 03:17 MSZ-006さん
  • ETC取付

    三菱製

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月2日 16:27 はとっぽさん
  • ETCを取り付けた

    ETC(アンテナ一体型)を取り付けました。 三菱電機屋さんのやつです。 最近流行りのしゃべるタイプではなく、ゴンタ君のようにもごもご・・・・「ぴーぴー」しか言わない奴です。 着いてるだけで上等だと・・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年9月28日 10:52 DKわんこさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)