三菱 ミニキャブトラック

ユーザー評価: 3.82

三菱

ミニキャブトラック

ミニキャブトラックの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - ミニキャブトラック

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • エアコンパネル照明をLEDに変えたいんですよ…

    純正のエアコンパネル。 イルミ照明に不満は無いが、LEDに変更したらどうなるのか試したくなりました。 まずは、周囲のパネルを外します。ここはクリップが4隅にあるので、ハンドパワーでカパッと外します。 エアコンパネルはビスで留まってます。 プラスドライバーで緩めます。 中のバルブにアクセスする為に、 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年10月26日 22:58 てる~ちゃんさん
  • 後期ダッシュボード移植 その①

    ミニキャブの基本設計的にナビがはやる前というのもあるんでしょうが、軽トラという車というキャラ上なのかデッキの位置が下、バモスもでしたが正直モニター付いてて角度調整もできないとほとんど見えない。  時代が変わってナビが普通に出回る時代に合わせてか後期はデッキ位置が上になってます。乗用のタウンボックス ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年10月5日 12:25 Alice777さん
  • ダッシュボードの脱着(その1)

    手持ちの車両の中ではかなり簡単な方なのですが、ダッシュボードの脱着手順を詳細に紹介されているところがなかったので、備忘録がてらに紹介させて頂きます。多くの車両も化粧パネルなどでボルトが隠されているだけで、基本は同じと思います。 メーターパネルとオーディオは既に外していることが前提になりますが・・ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年5月20日 07:03 KENEA187Aさん
  • 軽トラだって内装良くしたい!

    兄弟車タウンボックスのフロントドア内張りから外したパーツ3点です。 この子らをミニキャブトラックの内張りに付けます。 内貼りの比較考察してから作業してます。フォトG(内張考察)も参考にしてください。 http://minkara.carview.co.jp/userid/201345/car/1 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年3月26日 16:40 あずさ2号♪さん
  • ステアリングコラム下のトリム交換

    現状でサングラスポケット付きのトリムですが加工してUSBポート付けていましたがこれ以上付けれないので後期のトリムに交換します。 これが後期のタイプ この他にもタウンボックスワイド用のタイプもありますが手に入らなかったので此方をつかいます。 比較するとこんな感じ本当は上のタイプの方が使い勝手いいんで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年8月10日 17:24 マメすけさん
  • 内装タウンボックス化の歩み

    軽トラの内装をタウンボックスのパーツに置き換える作業をしてきましたが、ここらで一度まとめてみます。納車直後の、メーターとステアリングの交換が始まりでした。http://minkara.carview.co.jp/userid/201345/car/2422575/4346478/note.aspx ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月23日 08:42 あずさ2号♪さん
  • ダッシュボード交換

    徐々に軽トラらしからぬ内装に成って来ましたが、許せない所がまだ有りました。 それは赤丸部!左側吹き出しが無いことでした。今時、軽トラでもそれは無いですよね。 もちろんバンやタウンボックスでは標準装備です。 と言うことでバン用で程度の良い物を入手しました。 脱着はスピードメーターやらラジオやら色 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月8日 15:30 あずさ2号♪さん
  • 軽トラだって内装良くしたい part.2

    Aピラーの鉄板剝き出しがガマンできず入手しました。 タウンボックスのAピラー用のカバーパネルの中古品です。 Aピラーのカバーパネル取付は手抜き! クリップを無視して取付ました。 下はダッシュパネルのスキマに差し込む構造で、上はアシストグリップで固定できます。 ドアミラー室内側パネルは手抜きせ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月9日 17:06 あずさ2号♪さん
  • ドアトリム交換

    剥ぎ取り車から頂いてきたワイド用トリムに交換。布が張られていてミニキャブのより少し高級感が(^^♪ 今回のトリム交換の訳はこの何処かの三菱さんが付けたトリム取り付けスピーカーの穴のズレのおかげで大きいスピーカーが付けれないのが気に入らなくて(--〆)運転席側のドアの穴がかなりズレていて穴を調整して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年12月24日 15:57 マメすけさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)