三菱 ミニキャブバン

ユーザー評価: 3.9

三菱

ミニキャブバン

ミニキャブバンの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ミニキャブバン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 実験

    とりあえず付けた安いスピーカーの音がドンシャリ系で喧しいので、箱の中に詰め物をしたら落ち着きが出るかやってみました すきまテープ ロールケーキ もうやけくそ 誰か安くて低音重視なサテライトあったら教えてくらさい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月19日 21:48 半クラ王子さん
  • デッドニングの真似事その弐

    懲りずにまたやってみました。リアのスライドドア 穴埋め 保温材 リアクォーター 埋め 保温材 バックドア。なんか撮り忘れ多過ぎ。 完成後、オーディオの音はもちろんドアの締まる音には特に変化は感じられませんでしたが、走行中のロードノイズは減ったように感じました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月19日 21:39 半クラ王子さん
  • ダイケン遮音シート等施行(エンジン周り編)

    相変わらず施行中の写真は無いが、施行後の写真を撮ったので記録しておく。 前椅子2脚下は椅子を取り外しエンジンカバーとなる鉄板に遮音シート2枚を貼り付けニードルフエルトt=10を挟んで椅子を取り付けた。 足元は弾性接着剤をたっぷりと使用してダイケン遮音シートを2枚貼り付けた。 結果、エンジン音やタイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年5月14日 12:54 TERA工房さん
  • 前ドアのデッドニングの真似事

    購入時から気になっていた左前ドアの凹みを、裏からブッ叩いて戻るか試しにやってみたところ、全くビクともしませんでしたので、バラしたついでにやってみました。 ダイソーさんに行ってレジャーシートとアルミテープを購入 アルミテープでとりあえず穴という穴は埋めていきます。 レジャーシートで覆います 右も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月13日 19:16 半クラ王子さん
  • ダイケン遮音シート施行その後

    先日くろキャブさんの天井やドアや壁等に遮音シートと断熱シートの施行をしてから初めての雨ドライブ 結果としては【雨が降っているのがわからないレベル】までになっていた また、保温性も素晴らしく上がり、暖房がとても良く効いている チープなベース車体を地味にカスタムしているのがとても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月22日 08:12 TERA工房さん
  • スライドドアと前ドアの防音&保温材施工

    ドア4枚は内側に遮音シートと保温材を施工した後、内張りの前にビニールシートではなく遮音シートを裏返して両面テープとアルミテープで貼り付けた。 これでドアを閉めた時の音は重いものに変わり、オーディオを大きめの音で聞いても外に出る音が小さくなった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月9日 20:46 TERA工房さん
  • ボディーサイドの防音&保温材施工

    あの、ほら、なんていう場所なんだかわからないけどリアゲート手前のサイドの壁の所。 ここも内張りの中で防音材と保温材の施工をしておいた。 暖かい車になるかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月9日 20:40 TERA工房さん
  • リアゲート防音&保温材施工

    内張りを外し、外側のパネルに遮音シートと保温シートを貼り付ける。 写真は無いが内張りを貼る前にビニールシート(建築用の厚手の物)を貼っておいた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月9日 20:37 TERA工房さん
  • ルーフ防音&保温材施工

    先日、雨の中この車に乗ったら雨音の凄さにとても驚いたのでルーフの防音を施した。 写真はノーマル状態で、2本ある屋根を支えている補強材を外したところ。 純正の内張りを外しむき出しの鉄板が出てくる。 制振材が一枚も貼っていない事に驚いた。 今回の材料は【ダイケン遮音シート】 建築用である。 接着は【住 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月9日 20:24 TERA工房さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)