- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 三菱
- ミニキャブバン
- 整備手帳
- オーディオビジュアル
オーディオビジュアル - 整備手帳 - ミニキャブバン
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー
ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!
難易度
2024年4月10日 12:15 YOURSさん -
サブウーハー取付け+フロントスピーカー取付け
オデッセイから取り外して保管したいたサブウーハー(クラリオンSRV250) バッ直にしたかったけど、取付ける物が他にもたくさんあるので、とりあえず今回はナビ裏から。 フロント2スピーカーだけど、やっぱり音が変わるね〜! フロントには、オデッセイに付けていたクラリオンSRT1600Sを取付け。 付 ...
難易度
2022年12月2日 20:48 shu6555さん -
フロントスピーカー取り付け
まぁ~バン車なので、スピーカーなるものは、この中にはいません! ほらね!なんにもいませんwww 今回は、全て純正品で取り付けます。 配線を通したところ。 台座とスピーカーを取り付けたところ。 左右配線をオーディオ配線の裏まで持ってきて、4本抜いて、4本差します。 これで終了、あとは、音が出るこ ...
難易度
2013年10月8日 21:11 闇奇。さん -
運転席側スピーカー配線。
皆さまご存知のとおりスピーカーありませんので配線を取り付けます。 今日は運転席側の取り付けました。 明日できれば助手席側をします。 ETCアンテナの移設も同時作業してます。
難易度
2018年1月16日 19:17 KZJ90Wさん -
ナビ取付け(ライフから移設)
純正ラジオ取り外し。 パネルは、エイヤーと手前に引っ張ればはずれます。 カプラーは、ライフで使っていた20P ⁇を使いまわし。 スズキ ホンダは共通なので。 白コネクターにささっている3本の線。 薄茶=車速 ピンク=バック信号 若草色=パーキング どうせ、このコネクターは使わないので、接点を ...
難易度
2022年10月28日 18:50 shu6555さん -
ラゲッジスペースサイドのデッドニング
サイドパネルを内張りはがしで取り外します。 10本のクリップで取り付けられています。 制振シートなどを貼り付けていきます。 空間に吸音材を入れ、パネルが当たる部分にも吸音材を貼付けていきます。 パネルを元通り取り付けます。同様に反対側も施工します。今回はタウンボックス用のポケット付パネルに交換しま ...
難易度
2015年7月14日 16:37 kaxx_kenさん -
スライドドアのデッドニング
ドアハンドル、レギュレータハンドル、ドアロックベゼルを外します。 内張りはがしを使用して内張りを外します。ピンは10本ですが最初の数カ所が外れれば、あとは手だけで取り外せます。 ウォータープルーフフィルムを剥がしてパーツクリーナなどで清掃します。 制振材、吸音材を貼付けます。 内張りの裏側にも吸音 ...
難易度
2016年6月26日 12:22 kaxx_kenさん -
タウンボックス用スピーカー
荷物室サイドにスピーカー付けて4スピーカーにしてみます。 スピーカーが出っ張って標準の内張り付きませんでした。 タウンボックス用の内張りで解決! 4スピーカー完成!
難易度
2022年10月23日 16:06 てんてんくまさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ミニキャブバン 衝突軽減 シートヒータ USB 電格ミラー LED(大阪府)
129.8万円(税込)
-
AMG Eクラス (神奈川県)
850.1万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
309.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
