三菱 ミニキャブバン

ユーザー評価: 3.9

三菱

ミニキャブバン

ミニキャブバンの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - ミニキャブバン

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン34GT-R 前後バンパキズ修理・塗装 東京都東久留米市

    こちらのお車は、東京都東久留米市よりご来店の日産 スカイライン34GT-R。 以前からご利用いただいておりますピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:22 ガレージローライドさん
  • 板金塗装 2024.02.28〜2024.04.21

    雪の塊にフロントバンパーをぶつけて傷が付いたので、車検取得後そのまま板金作業して貰いました。 いざ、板金を始めて貰ったらバンパー以外にボンネットと左フロントフェンダーにもダメージが行っていたので少し時間がか掛かるとのこと それ以外にも前々から調子が悪かった後ろの両スライドドアの調整、リアゲートの調 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 14:32 ふみリン!!Σ( ̄□ ̄)さん
  • 【U62V】床下のサビ取ってみた

    ミニキャブのジャッキポイントはボディでなく奥のフレームなのだけど ボディ側にジャッキしちゃってたらしく(僕じゃない) 凹みからの錆がひどいのでペンチで引っ張ってみた 錆び取りに使ったのはワイヤーブラシ 何とか曲がりを戻してサビを取ったけど 大きく凹んだ部分は素人じゃ無理だったorz 塗料を複数回吹 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 19:11 haniwa9821さん
  • リアゲート板金

    だいたい年度末とかのわちゃわちゃしてるときにやらかすワタシ…なんだかなぁ。。落ち着きがないと言うか何というか、、、 この際直さなくても…と思いましたがどんどんボロくなりそうなので修理。サイドステップの傷凹みは林道での勲章なので直しません(^^;) そうそう、最大積載のステッカーは陸運局によりけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月13日 06:18 たけまるGTさん
  • とりあえず走るようにしよう

    去年の年末にゴッツんしてこんな感じになりました フェンダーも ちょいモジャに 走らない車が庭にあると邪魔なんで走れるようにしましょうね バンパー ライト フェンダーを外します ヘッドライトが押されてるだけあって取り付けステー ボディにも曲がりがあります 車内からトンカンし スライディングハンマーで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月4日 20:42 いぬわしさん
  • 前後バンパー塗装。

    先日のリヤバンパー。 ボディー色と違ってるので思い切って塗装します。 とりあえず取り外して。 塗らない所はマスキング。 塗る所はペーパーかけて脱脂。 艶消黒塗装。 乾燥の間に フロントバンパーも取り外しからのマスキング。 フロントバンパー外したらボデー側の錆が気になったので先に塗装。 塗装完了。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年7月22日 16:17 KZJ90Wさん
  • リアバンパーハンダ付け⁉︎

    鉄粉を取っている時に気付いたのですが、左右でリアバンパーの位置が微妙に違っています。 見ると、左側のフェンダー内側にあるバンパー取り付け部がもげていました。 どう接着するか思案していたところ、とあるみんカラメンバーさんのページにバンパーを『溶接した』という記述が! あぁ、なるほど気づきませんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月22日 23:15 山籠さん
  • サビ処理と鉄粉・キズ除去(それなり)

    フューエルリッドやフェンダーの交換の際にも書きましたが、交換パーツとそれ以外の部分の色の差が、あまりにも激しいのです。 暖かくなってきたのを見計らって、ボディ全体をキレイキレイしちゃうですよー(そに子風に)。 まずは鉄粉の除去から。これをやらないと、鉄粉なのかキズなのかサビなのかも分からない状態で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月22日 21:58 山籠さん
  • フロントフェンダーパネル交換

    前回はフューエルリッドを交換しましたが、今回は左フロントフェンダーを交換します。 オークションでサビの状態を尋ねたところ、前所有者さんが『サビ止めをした』との事。 恐らく売り逃げるために慌てて作業したのでしょう、ボデーのそこかしこに施行してある「サビ止め」は、クルマ購入後1ヶ月もしないうちにサビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月28日 10:57 山籠さん
  • フューエルリッド

    購入時からフューエルリッドのヒンジが折れておりまして、ドアや車体にこすれていました。 車体のサビ処理はもう少し暖かくなってからにするとして、まずはフューエルリッドの交換をいたします。 作業できない冬の間に(トラヴィック用ともども)必要なパーツを集めていました。 こちらはネットにて1500円(送料別 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月22日 18:25 山籠さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)