三菱 ミニキャブバン

ユーザー評価: 3.9

三菱

ミニキャブバン

ミニキャブバンの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ミニキャブバン

トップ 外装 ワイパー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーの取り付け部修理

    ちょっとワイパー角度が悪かったので外そうと思ったらポッキリもげましたw プラのカバーが無いから錆びるのだろうね TIG溶接で新しいボルトを付けました 部品なんて出るわけ無いからね 直すしか無いのよ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月12日 13:59 いとーんさん
  • ウォッシャーノズル片側詰まり解消

    この車が家に来てから早三ヶ月。 車検を取ろう取ろうと思って色々整備をしています。 来週やっとユーザー車検ができそうなので、残った灯火類、ウォッシャー周りを確認していると左のウォッシャー液が出ない。 車内からホースを抜いて動作させるとホースから液は出てくる。 と言うことでノズルの詰まりと判断。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月14日 16:55 もりた(ぬーぶ)さん
  • ワイドウォッシャーノズル取付

    運転席足元から覗き込みホースのつながっているウォッシャーノズルを見つけ、ノズル本体のフックを押えながら外へ押し出します。運転席側はホースが短いので、先にホースを外した方が楽かもしれません。 助手席側はグローブボックスを外し、同様に純正のノズルを見つけ外へ押し出します。 両方を取り外したら、ボディー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月22日 22:51 vmg_stiさん
  • ワイパー一本化とアイライン。

    なんてことのないワイパー一本化。 左ワイパーを右に付けただけ。 左ワイパー跡につける袋ナットをホームセンターに買いにいこう。 あと、自称アイラインを上下つけた。 ダイソー黒ビニールテープとダイソー金メタリックテープで。 目元が締まったような気がする。 バンパーとの一体感がでたような気がする。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月11日 09:53 アルキさん
  • リアワイパー塗装&倒立

    ワイパーはずして、油分とって、シルバーふいて、キャンディーレッドふいて、クリアーふいて、倒立させて

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月1日 09:47 アルキさん
  • ワイパーアーム破損

    1月13日(金)に林道で破損したワイパーアーム 伐採され倒れ引っかかった木にヒットしアームの根本のカバーが破損 隣にU41Tの解体車が有ったので試しにワイパーアームのカバーを外して付け替えてみた所同じ部品の様だったので拝借した

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月23日 12:25 やまdaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)