三菱 ミニキャブバン

ユーザー評価: 3.9

三菱

ミニキャブバン

ミニキャブバンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ステアリング - 整備手帳 - ミニキャブバン

トップ 内装 ステアリング 調整・点検・清掃

  • ハンドル高さ調整。

    ハンドルの位置が高いので下げたいと思ってました。 要らないナット(厚さ1cmくらい)をスペーサーにしてボルトを長い奴に変更。 だいぶ下がって運転もしやすくなりました。 足にも当たらないので良い感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月14日 19:05 KZJ90Wさん
  • ミニキャブバン(U61V)ハンドル回りから異音

    しゃりしゃり言ってるのが気になるのでステアリングを調整、清掃してみる ホーン外す 中のナット外す めちゃくちゃ汚いけど 根気よく掃除 ウィンカーの位置決めのも外してバネも掃除 調整したかったかちょうどよかった 音はほぼ消えた ウィンカーキャンセルのタイミングも少しよくなった気がする メンテの基 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月27日 00:05 Qちゃむさん
  • U61Vミニキャブバンの社外ステアリングを磨いてみた

    社外品に既に交換されている我がミニキャブバンU61V。 全体的に擦れてて、全然いい感じじゃない。 そこで、運転中にもっとも触るハンドルをリフレッシュしてみよう! 金属磨きで、ごしごしシュッシュ(^u^) 少しばかりキラキラになった。 ちょっと運転が楽しくなる、、、、かな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2016年6月26日 02:04 Qちゃむさん
  • チルト調整!

    フルバケ装着したらハンドル位置が遠くなったのでまた調整し直しました( ̄▼ ̄*) この隙間何とかしたい(´-`).。oO

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月11日 19:00 下り担当走り屋さん
  • 三菱ミニキャブバンU61Vのステアリングを調整してみた?失敗?

    買う前から、言われてた問題の一つ ウィンカーキャンセルが上手く動かないよってのを解決しようとステアリング調整してみる。 まずはホーンの部分を外す。ぷらーんとなってるのがホーンスイッチ。なるほど、プラスだけ繋がってて、マイナス側はステアリングそのものになってんだなぁ。こういうの面白い。 車の電気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年6月5日 02:40 Qちゃむさん
  • 無理やりチルトステアリング

    みんカラ登録前にやってしまい途中工程の画像が無くてすみません・・・ 納車されたミニキャブに乗り込んだ時、前のめりになる姿勢が嫌だったので下げてみました^^ 作業前に純正のボルトより20㎜~30㎜程度長いボルト2本とワッシャーか二回り位大きいナットを2組準備します。 シャフトを固定している板が4本の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月8日 17:21 せーきーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)