整備手帳 - その他
-
オススメ記事
-
スタイル抜群、世界最速!カワサキ・GPZ900Rのガラスコーティング【リボルト川崎】
トップガンでトム・クルーズが乗っていたあのバイク、といえばああっと思い出される方も多いかと思います。今では広く使われるようになった『Ninja』の名を冠し、当時としては最先端の技術を惜しみなく投入して量産市販車として世界で初めて250km/hに迫る速度を記録し、「スピードの象徴」となりました。この ...
難易度
2025年8月15日 14:01 REVOLTさん -
フロントタイヤ&ブレーキパッド交換
サーキット用からストレート用への戻し作業。走りがショボいだけにたいして減っていない。 ブレーキパッドも同様。面倒なのでリアパッドはそのままにした。
難易度
2025年4月12日 18:23 ズミさん -
フロントタイヤ&ブレーキパッド交換
4/10の富士スピードウェイ走行会に向けて最後の仕上げ。 同じタイヤだが、左側がサーキット用、右側が街乗り用。リアタイヤはそのまま。 パッドはディクセルМタイプ(下)からKYBのRad's(上)に 走行距離。
難易度
2025年4月9日 23:53 ズミさん -
リアブレーキパッド&エンジンオイル交換
4/10の富士スピードウェイ走行会に向けて、リアブレーキパッドを「ディクセルES」から「ZONE 14B」に交換。 一応、やってますの写真。 エンジンオイル4.2リットル交換。金が無いのでオイルはカストロールGTXウルトラクリン😥 走行距離。オイル交換後のフィーリングは良い。ブレーキパッドは特に ...
難易度
2025年4月7日 22:08 ズミさん -
ツレの依頼で受けたデコトラ
確か何かの調味料の筒使って燃料タンク制作した覚えがあります。 ステンレスバンパーは某デコトラバンパー屋さんで制作してめらった気が🤔 冷凍機はプラ板で制作、マフラーは近くのホームセンターで買ってきたパイプを切って曲げてで制作。 バスフェンダーは業者さんに制作してもらいました。 箱マーカーのLEDは ...
難易度
2025年4月6日 06:40 kamituさん -
イグニッションコイル交換
10万キロで交換予定だったが、金欠で延期していたイグニッションコイルを交換。10日の走行会に間に合わせたく、ヤフーショッピングで純正品を購入。4本で実質約5万円😿 ビフォー 外して交換するだけ。 左側が新しいもの。下段の番号が違うけどモノは同じようだ。 アフター 走行距離
難易度
2025年4月5日 16:58 ズミさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
