三菱 アウトランダー

ユーザー評価: 4.49

三菱

アウトランダー

アウトランダーの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - アウトランダー

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • MMCS→社外ナビ(Strada)への交換(純正リヤビューカメラ流用を含む)

    納車から7年経ちまして機能的に見劣りを感じるようになってきたかなと思えるMMCSから社外ナビに交換する事にしました。 まずはGPSアンテナを右側に、VICSを左側へと取付けます。 画像にはありませんが、地デジ用のフィルムアンテナ、DSRC車載器を取り付け、装備されているロックフォードスピーカー ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 4
    2013年2月7日 00:31 CLSLVLANDERさん
  • 純正ロックフォード付HDDナビ(MMCS)⇒社外ナビ交換

    エアコン噴出し口を左右はずし(クリップ留め)、 センターパネル(2箇所のネジ留め)を外します。 上記で約1分。 で、BeatSonicのアダプタDSA-02をつなぎ、 電源チェック! 上記で約3分。 GPSアンテナとビーコンユニットを定番の位置に取り付け。 ちなみに、定番の位置は、小物入れ(クリッ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2008年11月10日 23:48 akicoln(あきこるん)さん
  • MMCSから社外ナビへ換装 その1

    純正ナビMMCS(J-13)から白いアウトランダーさんで使っていたストラーダへ換装します。 ナビ下のこのパネルを左側を中心に外します グローブボックスもヒューズボックスが露出するまで外していきます。 ナビ周りのパネルが外れました。 ナビは標準的な上下左右4点で固定されていました。 グローブボックス ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年10月17日 20:54 neko-masamuneさん
  • アルパインVIE-X08ユーザー必見 フィルムアンテナ

    アルパインVIE-X08のフィルムアンテナはモノポールアンテナAとB、それとループアンテナが2つで、4チューナーに接続されます。 メーカー推奨のアンテナ貼り付け位置は図の通りで【フロントウィンドウにTVアンテナ・FM多重用フィルムアンテナ(別売)などをすでに貼り付けている場合は、各アンテナから10 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年5月3日 22:24 タケットさん
  • 初めてのパネル外し!!

    テレビキットを取り付けます。 パネルの外し方は、P&Dマガジンを参考にしました。 まずはエアコンパネルから。 取れました~♪ 次にナビのパネル。 左右2つあるネジを取って引っ張ります。 取れました~♪ ナビ本体を外します。 4つのネジを取って引っ張ります。 なかなか取れません。しかも重いし… ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年11月21日 20:44 トイランドさん
  • MMCSから社外ナビへ交換

    先日の実験を踏まえてカーナビの交換をします。 まずは既存の地デジチューナーやデッキ、MMCSを撤去します。 MMCSのGPSアンテナは内装の下の左側に金属プレートの上に設置されていました。 なお、端子形状はパナソニックのGPSアンテナと一緒でした。 純正のラジオアンテナからJASO規格のアンテナプ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年6月10日 21:09 neko-masamuneさん
  • MMCSから社外ナビへの交換、バックカメラ流用、リアモニター取り付け

    アウトランダーにしてから、ロックフォードは納得でしたが、何とかMMCSナビを交換したかったのです。一筋縄ではいかないようで、2年半黙って乗っていましたが、意を決して、下調べを相当しました。 下記部品をまず揃えました。 ビートソニック サウンドアダプターDSA-03 データシステム バックカメラ接 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年6月21日 17:05 arimomoさん
  • MMCSから社外ナビへ換装 その2

    MMCSの背面です。 MMCSのGPSアンテナはナビの入っているスペースの上方にありました。 ストラーダと端子形状が同じため、流用します。 ETACSからリバース信号を取り出しました。 配線をまとめていきます。 先日ドライブレコーダーを取り付けた際に、テレビアンテナもつけて配線をグローブボックスま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年10月17日 21:03 neko-masamuneさん
  • ロックフォード付車に社外ナビを取り付ける為のパーツ

    まず、ビートソニックのアダプターです。 これがないとはじまりませんw 次に、オーディオレス車用のパネルです。 これはどうしても必須というわけではありませんが、 まぁ必要だと思いますw 最後に、オーディオレス車用のブラケットです。 これがないと、ナビを固定できませんw こんなものもあります。ロック ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2007年7月19日 01:35 snow07さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)