三菱 アウトランダー

ユーザー評価: 4.49

三菱

アウトランダー

アウトランダーの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アウトランダー

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • サブウーファー ボッシュマン ジャンク

    オーディオレスの私の車にはウーハーがありません。 常々気になってましたのでオークションで格安で落札。電源コネクタ、コントローラがないため動作確認が不可能とのことでジャンク品でした。 こちらの製品の配線、コントローラ回路については、参考に成る程に詳しく書いている方がみえたため購入に踏み切りました。  ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月5日 00:35 paratechさん
  • マルチメディアプレイヤー設置

    2.5インチHDD用マルチメディアプレイヤー abigs DVP-260Sですが、最初は本体をフロアコンソールボックスのコンソールトレイに設置していました。 電源もコンソールボックス内部のアクセサリーソケットから取れるし、RCAもコンソール後部のRCA端子に接続できるし、収まりもよく、これはこれで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年9月8日 00:55 morikinさん
  • ワンセグチューナー

    MMCSナビ+リヤモニター付きなので、ここ最近出始めたワンセグチューナーを取り付けました。 作業は1時間程で完了しました。 チューナーは、カモス製で定価3300円程のですが 今回ヤフオクで24800円で購入しました。 大きさは、手のひら大のサイズです。 まず初めに、取り付け位置は運転席シート下に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年12月18日 12:09 元(ゲン)さん
  • 後部座席用モニター 追加

    子供うまれるので休止して2年ぶり投稿 後部座席チャイルドシートの息子用にモニター追加しました。フリップダウン、ヘッドレストと迷いましたがミラー視野の邪魔、穴を開ける、後部座席からの距離が近すぎる、ヘッドレスト車検の対応などなど課題が多くこれに落ち着きました。  普通の置き型9インチディスプレイをス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年5月20日 19:00 paratechさん
  • バックカメラ取付

    パナCY-RC50KDに赤いキャップ取付。 カメラはナンバー灯の左に取付。 四角い切欠きあり(純正用?) 正面から 斜めから 下から ナビからの配線は左後席の足元から右席へ・・・ 右席の右からタイヤハウスへ・・・ ジャッキ&工具入れに両面で貼り付け といってもわからないですよね~・・・ (画像はな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年9月23日 21:36 レッドメタ_G5さん
  • セルスター ドライブレコーダー取付

    セルスターCSD-790FGH  オプションのパーキングモードも付けました 常時電源は9番・サンルーフから アクセサリーは23番から 差し換えるだけ リアカメラ用配線は、リアドアルーフの隙間から、リアハッチに向けて針金(ハンガー切ったもの)入れたらすんなり通せた。 (リアハッチルーフにあるピンを3 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月5日 20:51 OUTLANDER_FANさん
  • ドライブレコーダー・KENWOOD・DRV830

    今回初めてドライブレコーダーを取り付けた。 アウトランダーは衝突回避様のカメラやレーダーがルームミラーの裏に設置されているため、 これを避けて取付ける必要あり。 当初ルームミラーの左側に付けたが、ワイパーの払拭範囲外であったためNG。 右側に移設したが、今度はフロントガラス上部の斑点模様がカメラに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月13日 07:14 メカおやじさん
  • 外部入力端子取付キット 取り付け

    車の定期点検の際に、ディーラーで外部入力端子取付キット(MZ608473)を取り付けました。アウトランダー初期型にはない、アームレスト下にVIDEOアダプターを増設するものです。キットは、フロアコンソールの交換用リアパネル、ビデオアダプタ(端子)、ビデオアダプタハーネス(24極)の3点です。 同梱 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年6月6日 18:32 KUMAKUMA7さん
  • モニター増設

    前車からモニターを移設。 前期型 グローブボックス付インパネは事前準備しておきました。 モニタは脱着可能にしてあり、 モニタアンカーはグローブボックスに格納できるようにしたので、 使わない時はグローブボックスを閉じておけばいいです。 前に付けておいたセンタースピーカーは インパネ グローブボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月10日 22:44 atsusixxさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)