三菱 アウトランダー

ユーザー評価: 4.49

三菱

アウトランダー

アウトランダーの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - アウトランダー

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • MMCSから社外ナビへの交換、バックカメラ流用、リアモニター取り付け

    アウトランダーにしてから、ロックフォードは納得でしたが、何とかMMCSナビを交換したかったのです。一筋縄ではいかないようで、2年半黙って乗っていましたが、意を決して、下調べを相当しました。 下記部品をまず揃えました。 ビートソニック サウンドアダプターDSA-03 データシステム バックカメラ接 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年6月21日 17:05 arimomoさん
  • MMCSから社外ナビへ換装 その2

    MMCSの背面です。 MMCSのGPSアンテナはナビの入っているスペースの上方にありました。 ストラーダと端子形状が同じため、流用します。 ETACSからリバース信号を取り出しました。 配線をまとめていきます。 先日ドライブレコーダーを取り付けた際に、テレビアンテナもつけて配線をグローブボックスま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年10月17日 21:03 neko-masamuneさん
  • ロックフォード付車に社外ナビを取り付ける為のパーツ

    まず、ビートソニックのアダプターです。 これがないとはじまりませんw 次に、オーディオレス車用のパネルです。 これはどうしても必須というわけではありませんが、 まぁ必要だと思いますw 最後に、オーディオレス車用のブラケットです。 これがないと、ナビを固定できませんw こんなものもあります。ロック ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2007年7月19日 01:35 snow07さん
  • iPhone埋め込み加工

    愛車についてるサイバーナビAVIC-VH99CSのシステムアップです。 iPhone内の動画をナビ画面に映すのにケーブル増設。ついでにiPhoneを埋め込んでしまおうとおもいまして、作業です。 ものは順番にご紹介していきます。まずはアルミチャンネル。iPhoneの厚みが9ミリ〜10ミリなので用意す ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2013年5月5日 18:49 ハン@サムさん
  • MMCS 外部入力 敢行

    みんカラで先輩方がMMCSの外部入力に成功されているので、私もできるかなと奮起してDIYする事にしました。 ちょうどオクにD5の外部入力端子がケーブル付きであったので、入手した。 センターコンソールのボックスを外してUSBの手前に穴を開ける事にした。WEBで他の車種での写真では、この位置に取り付い ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年2月24日 16:34 KAZUランダーさん
  • MMCS入れ替え〜(訂正あり)

    左:J-01と右:J-04のMMCSユニット。 04は地デジ操作に対応してるそうな…w J-01にはJ-01表示なし。 04には新たに コード+カプラが追加されてます。 なんのコードかは不明…。 調べを進めることにします。 カプラを抜いて差し替えるだけなので簡単でした。 しかし、 今までのナビに ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年2月12日 18:46 Z8さん
  • パイオニア カーナビの取り付け

    パイオニア 新製品のAVIC-CW900-M (200mmワイドモデル)の取り付けです。 メーカーサイトでは、取り付け不可になって ましたが、たぶん大丈夫と思い購入しました。 ワイドサイズのユニットを取り付ける為 プラスチックのパーツを取り外します。 左側のエアコン吹き出し口を外すと 簡単 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年10月10日 22:58 ハピネスさん
  • アルパイン X9V取付 & MMCS移設(その1)

    まずは完成写真から。 サイバーナビ(AVIC-XH900)からの買い替えです。 最近のサイバーナビは、地図がぼやけた表示になっている(しかも改良の見込みなし)ところが気に入らず、画面が大きいしキレイと言う理由から、アルパインのBig-X X9Vを選択しました。 せっかくのMMCSの各種機能と ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年11月27日 01:44 mineminezさん
  • (部材購入)MMCSナビからKENWOODナビへ交換

    どうやらビートソニックのDSA-02を取り付けたほうがナビ交換がスムーズに行きそうです。 ポイントが6倍付くクレールオンラインショップ楽天市場さんのお店でポチッっとしました。 22380円也 https://item.rakuten.co.jp/creer/beat-sonic_dsa-02/ 車 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年8月23日 10:01 せんべー鮫さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)