三菱 アウトランダー

ユーザー評価: 4.49

三菱

アウトランダー

アウトランダーの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - アウトランダー

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラーの遮熱板もぎ取り。

    これ、排気管の中間パイプについている遮熱板です。 ふと横から車の下を覗いたら、垂れ下がっていました。 固定用のバンドも割れていたので、そのままもぎ取ってしまいました(^^; まぁ、今の車は、遮熱板はいらないんですよね。 アウトランんだーはそもそも最低地上高も高いですからね。 さすがに錆が酷く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月6日 19:59 (Tao)さん
  • FUJITSUBO 特注 センターパイプ 

    さとんこさんより譲っていただきました 「FUJITSUBO 特注 ワンオフセンターパイプ」 装着しました! 触媒は純正 その後にワンオフのステンレス製センターパイプにてマフラータイコにつながります。 私はタイコが純正なので音は期待できません インプレ 走り出しのトルクの出方が変わりました 少 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月25日 23:08 moromiさん
  • サイレンサー取り付け

    Wolf専用マフラーに交換してから気になっていたマフラー音量と車内の籠もり音対策としてサイレンサーを導入 SFCのインナーサイレンサー 「スーパーサウンドエボリューション」 マフラーのフランジ部分に仕込む見えないサイレンサーということです アウトランダー用は「タイプⅡ」(球面ガスケット対 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月23日 22:32 こやさんさん
  • マフラー周辺 塗装 その2

    先日マフラー周辺を耐熱塗料で刷毛塗りにて塗装したのですが、確認すると一部剥げていたので、重ね塗りを行いました。 ボディーが汚い状態…を表現するのではないのですが このようにクリアランスを取りたいので、ブロックを駆使し、作業スペースを設けて行っております。 タイコ周辺はかなり剥げてます 後ろの触媒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月4日 22:36 moromiさん
  • サビ対策!

    車のマフラーまわりにいくつかのボルトやナットなどのサビが気になりホームセンターでステンレス製に交換作業です。 個人的にサビが気になってステンレスに変えれば錆びないだろう!と安易な考えで行っています。 場所はこんなところですわ(~0~) ボルトが交換できないので、ナットとワッシャーだけステンレスに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年9月17日 22:09 アウさん
  • スーパーサウンドエボリューション 取付

    2つのボルトをはずします。 そこにパーツをぶっ込む ただ、それだけ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年4月13日 17:35 ボラボラ =3さん
  • マフラーリング交換その2

    ディア工房オリジナル ダミーテールを取り付けた事もあり後ろ姿を眺める機会も増えました。 マフラーが心なしか右に寄っているのに気がつきました。(写真は修正後ですが・・) 前回、(二年前)にテールエンド部のリング一箇所のみ交換していたのですが、他の部分も伸びてきたみたいで残りの二か所を交換します。 前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月3日 15:24 ☆みやっち☆さん
  • JVCSの取り付け

    諸所の事情によりマフラーが替えられないのでイオから外したJVCSを付けてみました。 まぁ、ダメだったらマフラーカッターに戻せばいいし結構気楽ですw というわけで、ザクっとマフラーを切断!w 本来はもう少し残さないといけないんですが、結構出っ張るのでタイコにドン付けするとこまで切りました。 そして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年7月21日 20:49 こやさんさん
  • マフラー強化リング

    マフラーが右寄り?なので、揺れ・下がり・干渉・脱落防止をかねて20%硬度アップの物に交換しました。写真ではほとんど分かりませんが気持ち中央へ寄りました。写真はノーマルリング時。 強化リング取り付け後。 奥のリング(別タイプ)を変えるといいんですが、今日はここまで…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月3日 16:32 きゃばランダさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)