三菱 アウトランダー

ユーザー評価: 4.49

三菱

アウトランダー

アウトランダーの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - アウトランダー

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • HEAD UP DISPLAY Aokotech A8

    窓に反射膜を貼っていませんので、昼間は殆ど見えません。 やはり、反射膜を貼ったほうが良いですが、車検の問題もあります。 簡単に貼りなおしのできるシールなら良いのですが。 また、ガラスの両面で反射するので、二重に見えますが、目視ではそれほど見難くはありません。 右の上から2段目の数字は、水温、電圧 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月13日 23:23 CX-5.8さん
  • 最終型フルカラーメーター

    これを これに交換 走行距離が2倍に・・・(笑)

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年2月10日 14:32 nobu~さん
  • イノベート製 A/F計 [MTX-L] 取付

    もうすぐ息子が年長に上がります。 それにちなんで燃調イジるゼ! って訳で買ったのではありません(寒) エンジンの運転状態をモニタしたく、購入しました~。 前から欲しかったんだよね、A/F計。 チョイスしたのはイノベート製 MTX-L です。 一番の決め手は同価格帯の中でレスポンス最速だったから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月6日 17:13 たかちゃん☆さん
  • レーダー交換

    新車の時、純正ナビを選択したため、時計代わりに購入したレーダー。 特に不満もないですが・・・ オススメということで新調することに。 今回チョイスしたのは、ユピテルの最新機種 GWR73sd です。 お手ごろで性能が良いそうです。 さらにオプションの『OBDⅡ』を勧められました。 これにより、正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月24日 22:27 ノリックスさん
  • BLITZ TOUCH B.R.A.I.N.

    電源を取り出す事が必要なので、チャチャッとメーターフードを外して・・・ ハイコンメーターの電源に・・・ これを割り込ませて電源を取りました。 あとはAピラー内に配線を通して本体を取り付けるだけ。 あっ、あと診断コネクタもメーター裏から接続しました。 僕はフロントガラス上部に本体設置しました。 常 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月27日 10:22 まはださん
  • 電圧計取り付け

    なんとなく以前から電圧計につけてみたかったのでバイク用のパーツを取り付けました。 以前取り付けたボンネット開閉連動の電源につないでいますのでボンネットを開いたら電圧計が稼働します。 動画ではこんな感じです。 https://youtube.com/shorts/RZatirMHjA0

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月12日 23:25 +なおちゃん+さん
  • TPMS交換

    今まで使用していたTPMSのリチウム電池が膨張して危険を感じたので交換しました。 今回はバッテリー電圧の表示がありますが、文字が小さくて見にくいです。 たまに、FRの温度が5℃くらい大きく表示されます。 OBESTワイヤレスTPMS 空気圧モニターシステム \9,099 センサーは少し小型化してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月13日 10:03 CX-5.8さん
  • イグニッション電源取出し

    デイライトにはアクセサリ電源を取り出して使っていましたが、手動アイドリングストップをするようになって、アイドリングストップ中、デイライトが点いているのが気になっていました。 そこで、デイライトの電源をイグニッション電源に変更することにしました。 イグニッション電源の取り出しに使ったのはこれです。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年3月22日 23:57 mineminezさん
  • スピードメーター交換(後期型「型番:8100B809」へ)

    スピードメーターのインフォメーションディスプレイがライン抜けして見づらくなったので、後期型のスピードメーターに交換しました。 中古なので、オドメーターが、22万キロを超えていますが、カラー液晶で見やすく気に入っています。 (実走行距離より約16万キロ強多いです) 交換前の液晶部分はこんな感じで、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2023年9月10日 00:33 mineminezさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)