三菱 アウトランダーPHEV

ユーザー評価: 4.61

三菱

アウトランダーPHEV

アウトランダーPHEVの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - アウトランダーPHEV

注目のワード

トップ 車検・点検 車検・点検 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    応援します...VW ゴルフⅣ...リフレッシュ...メンテナンス..この先10年

    1997年生まれのゴルフⅣ  今回の、ECOカー減税の恩恵にも与れず...生き延びました。 車体に不具合も無く、元気な車輌を...更に快適にして どうせなら...この先10年は走らせる事に...しませんか。 機械的壊れるまでは、乗り続けましょう。 〒496-0004 愛知県津島市蛭間町字高瀬7 ...

    難易度

    • コメント 0
    2011年2月17日 17:08 ガレージエルフさん
  • 新車1ヶ月無料点検

    1ヶ月も1000kmもまだ先の話ですが、来週はスケジュール的に難しいので、少し早めの点検を受けることにしました。 作業時間は1ヶ月点検にしては長い1時間。新型故の新たな点検プロトコルをメーカーから指示されているのだろうか。 作業伝票が提供されるようになったのは歓迎だが、そこに記載の情報量は最少。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月12日 22:33 cymin80さん
  • 容量測定 3/5/22 81,100k 76%

    3/5/22測定 76% 走行81,100k 走行距離17,026kで5.8%↓ 急速充電約30回 普通充電約300回 2/18/21測定 81.80% 走行64074k 走行距離14801kで6.7%↓ 急速充電30回 普通約300回(allフル充電) 2/23/20測定 88.50% 走 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月7日 16:36 あかランダーさん
  • 新型アウトランダーPHEV 新車一ヶ月点検、フロアマット到着、純正ナビ6スピーカーに感動して震える。

    店長や担当に、純正6スピーカーの音響は本当に素晴らしいとの感動を褒めちぎる客に付き合ってもらいました。 点検は問題なく終了。オイル交換は自己管理なのでなしです。2600キロほど走行。 ついでにパーツ発注。246L43713 電源ハーネスとの組み合わせで、無改造で電源ギボシ2本とれるようになります。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年2月19日 23:14 V-GyNyさん
  • 半年点検&第4回オイル交換&タワーバー取り付け

    走行距離 12331㎞ オイル交換 ※フィルター交換あり 指摘はされてませんが補機バッテリーが83%と若干気になります。。。 ついでにコルトスピードのタワーバーの取り付けを依頼しました。 自分で取り付けようと買ってましたが、説明書を読むと車体を若干浮かす必要があったので、おとなしくディーラーに依 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月8日 00:31 コリさん
  • 【1回目】電池容量測定(2021.12.12)

    測定日 2021年12月12日 電池容量残存率(SOH)95.4% 走行距離 5,080km ハイブリッドモニターのSOHも90%→95%に向上。 急速充電が多いのが一因ですかね。 【2回目】電池容量測定(2022.11.26) 電池容量残存率(SOH)93% 走行距離 9,950km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月12日 20:00 けーたうさん
  • 駆動用バッテリー交換後1週間

    バッテリーの劣化防止にはフル充電をしない方が良いと情報が有ったので、補償交換を期に平日は80%位の充電に、土日はフル充電にするようにスケジュールを設定してからの初めての週末でした。 67㎞にはびっくりです。 今後、この数値を超えられるか楽しみです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月6日 06:36 phoenix14さん
  • 駆動用バッテリー補償交換

    駆動バッテリーの補償交換をして頂きました。 残存率100%です。 交換前日の満充電時の距離が32㎞でしす。ここ最近は30~35㎞ぐらいの表示でした。 片道15㎞の通勤ですが、帰りは自宅まであと5㎞位の所でエンジンが掛ってました。 交換後の満充電時の距離が55㎞になりました。 本日仕事から帰宅後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月29日 20:01 phoenix14さん
  • 駆動用バッテリー容量測定

    法定点検に合わせて駆動用バッテリーの容量測定も行いました。 点検と合わせて2日間車をお預け。 結果は68.3%。 8年目で81000km走行。 日常ではEV走行がメインになっていたこともあり、劣化も進んでいたようです。 ただ意外と体感的な走行距離の低下は感じないものです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月12日 22:26 D-104さん
  • 駆動用バッテリー残存率測定

    登録後今年10月30日で8年なので、8月22日に残存率をディーラーで測定したころ71.0%で、補償交換が微妙なラインという事でした。ダメもとで、それから1ヵ月は毎日急速充電をして、その後は充電をせずハイブリット走行をしてました。 手続きの関係で、期限前2週間ぐらい余裕を持ったほうがよいという事で、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年11月6日 17:11 phoenix14さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)