三菱 アウトランダーPHEV

ユーザー評価: 4.61

三菱

アウトランダーPHEV

アウトランダーPHEVの車買取相場を調べる

取付・交換 - マット・カーテン - 整備手帳 - アウトランダーPHEV

注目のワード

トップ 内装 マット・カーテン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ダブルマットで選べるフチドリの色!

    大好評を頂いております、オートウェアのフロアマット 「ダブルマット」 レッドとブルーのフチドリが選べます!

    難易度

    • コメント 0
    2016年2月19日 14:40 AutoWearさん
  • サンシェード

    zeos製マルチサンシェード 表と裏

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月2日 08:06 mkase155さん
  • フロアマット

    HOTFIELD社製 カーボンファイバー調フロアマット 拡大 裏面

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月2日 08:02 mkase155さん
  • フットレストカバー取り付け

    大きく空いた留め具の穴。 見栄え悪し。 施工前。 施工後。 (両面テープ式マジックテープで貼るだけです) 純正フロアマットとほぼ同じ♪ スポーツカーではないので自分はアルミペダルとかは付けない予定。 このEVはオトナ路線でシンプルに行きますw 全体的に純正感を損なわないようにいじりたい…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月28日 15:35 ひでぼうずさん
  • トランクマット、カバー装着

    純正OPでトランクマットは付けましたが、これからチャリンコや汚れ物積む機会もありそうなので… サイドの傷防止も兼ねてまたまた中華製をネットにて購入… さすが中華製、写真に写っていたものと違う物が届きました。 まずステッチの色が写真だと白系でしたが届いたのは金色、写真だとシートバックにポケットなんか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月21日 17:16 ひでぼうずさん
  • WeatherTech フロアライナー取付

    昨年11月に注文していた商品がようやく船でアメリカより到着し先週届きました。 WeathertechのフロアライナーですがPHEV用は左ハンドルの設定しかありませんが、PHEVではないガソリン車用なら右ハンドルの設定があったので購入に踏み切りました! 立体形状のフロアマットが欲しくて最初に購入した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年1月26日 12:11 戦国無双さん
  • ダッシュボードマット マット化(笑)

    以前ダッシュボードマットを購入し写真の状態に仮置きした所までは整備手帳に挙げていました。 しかし,ちょっと前の整備手帳ではこの状態でマットレスw 理由は裏に貼り付けた防音・断熱シートのせいでデコボコで見苦しいのと素材自体(フェルト?)の繊維にきらきら光る感じの糸が混じっていてこれもまた醜い感じな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月23日 20:45 103号さん
  • フロアの傷防止対策

    傷防止対策の重要箇所であるフロアですが、黄色枠の部分拡大で解って頂ける様に既に、フロアマットとカーペットの境目に擦れが発生しています(>_<) この擦れはひどくなると下地が見えてとてもみっともない状態になります。 フロアカーペットの張替は諭吉が10人羽ばたく費用が発生するので防止対策に、3D形状の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月19日 16:19 戦国無双さん
  • 純正用品OUTLANDER PHEV  ラゲッジマット

    今回取り付けたものです。 しばらく広げて伸ばします。 このラゲッジにマットを敷きます。 一応純正なので違和感はありません。 社外品にしようかと思ったんですがアウトランダーPHEVを購入時に必然的についてきたマットと統一したかったんで純正を購入しました。 でここの穴や ここの穴は何でしょう? マット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月28日 16:18 51papaさん
  • ADワタナベ トランクトレイ取り付け

    トランクトレイを取り付けました。 ラゲッジマットを1枚引いた上に取り付けしましたが、何もない上にセットすると、さらにフィット感は上がるのかもしれません。 トランクトレイの前は、ボンフォームの汎用トレイを使っていました。 ADワタナベ製品と比べると、フィット感の違いがわかります。 価格を考えれば、こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月20日 02:44 zenchaanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)