三菱 アウトランダーPHEV

ユーザー評価: 4.61

三菱

アウトランダーPHEV

アウトランダーPHEVの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - アウトランダーPHEV

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ボンネットダンパー取り付け

    ノーマルの状態です。 右側は何故か防音材の一部が良い感じで切られてます。 左側は何故か切れ目なし。 取り付け部分の一部をカットします。 ボディー側のベース取り付けです。 ボンネット側のベース取り付けです。 ダンパーを取り付けて完了。 ボンネットを開けた時のイメージが変わります。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月30日 18:00 ぷーしゃんさん
  • エンジンオイル添加剤を注入

    今年2月に一年半点検を受けに行きました。 ディーラー担当者の勧めもあり、 以前から気になっていた エンジンオイル添加剤なるものを試してみました。 三菱純正エンジンコーティング 3024円を 購入。 赤矢印位置にエンジンオイルの注入口があります。 エンジンオイル注入キャップを外します。 周りにこ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月6日 00:47 gomacchiさん
  • ボンネットダンパー装着

    前車アルファードの時は3年目位の時に付けたのですが、付けた時の見た目や使い勝手に感動し、次に車を買い替えたら真っ先に取り付けてやろうと思ってました。 ブツは楽天で送料込の6700円。 整備手帳に登録したのは今頃ですが、実はパーツは納車前に届き、納車したその日の内に装着しました。 写真はパーツの左 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年4月25日 18:12 いかBさん
  • MAROYAボンネットダンパー取り付け

    純正のボンネットつっかえ棒はお粗末であんまりなので、ボンネットダンパーを付けました。 MAROYAの取扱説明書に詳しく書いているので作業しやすかったです。 用意する工具は10mm・12mmのソケットレンチ、ラチェットハンドル、12mmのメガネロングレンチ、エーモンのカークリップ外し又は精密マイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年12月1日 18:58 gomacchiさん
  • MAROYA ボンネットダンパー(スタンダード)

    まずはボンネット側に金具の取付 写真は運転席側 運転席側、助手席側のインシュレフェンタを取り外す。 プラビスを二カ所ずつ外せば簡単に外せる ラチエットで下側のネジを抑えるで、作業し易いように助手席側は小さい黒いボックス一つだけ部品を外しました。10ミリネジ一本だけで取り外しができた。ちょっと邪魔に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年11月4日 14:04 ペッパー警部さん
  • 静音計画 エンジンルーム静音シート&おまけ(風切り音低減化)

    届いた商品ですが、グラスウールにアルミシートを重ねたしっかりしたものでした。 養生テープでシートを固定して、型どりしてハサミで切るだけ。 幅が1200mmでは足らないので高さの余った部分を継ぎ足します。 説明書ではウォッシャー液のホースは被せず外に出して取り付けるとの事。 継ぎ目は付属のアルミガラ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年9月12日 21:38 Sniper-sinさん
  • エンジンルーム遮音材取付

    フロントドア編に続きエンジンルーム内の取付です https://minkara.carview.co.jp/userid/1814354/car/1385929/3352307/note.aspx この部分が邪魔になるので切り取ります 切り取り後がこちら 両面テープで取付です こっちはこれを使用し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月23日 08:45 おーいおっちゃんさん
  • エンジン音の上品化

    せっかく4B11搭載なんだけど なんか安っぽいエンジン音及び 無駄に甲高い音なので前車でも やっていた静音シートを施工し てみました。 微妙に音色が変わったかな(^.^)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年2月28日 14:19 橙-daidai-GTさん
  • 流用ボンネットダンパー装着

    ASX用ボンネットダンパーを流用装着しました。 右側はこの辺りに穴あけ加工 上部はボンネット固定ボルトに挟み込む 左側の穴あけ加工位置も、右側同様この辺り。 上部に関しても同様です。 純正のボンネットを支える棒は外す必要があります。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月24日 20:48 nk222さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)