三菱 アウトランダーPHEV

ユーザー評価: 4.61

三菱

アウトランダーPHEV

アウトランダーPHEVの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - アウトランダーPHEV

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ZERO 807LVのバグ対応(備忘録)

    今日、レディオンで勝手に「ディスプレイモード」に、今回で2回目。 本来なら「スタンバイモード」で起動するのですが何故突然「ディスプレイモード」になってしまうのか? 「ディスプレイモード」って販売店で見本展示している時の表示モードですね。 マニュアルには「リセットスイッチを押すとディスプレイモ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 13:03 d5dさん
  • TVジャンパー取り外しました

    流石に不具合は個人責任と言われて30万はきついのでディーラーで取り外しました。 作業工賃5,500円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月30日 18:08 d5dさん
  • ラケッジルームにUSB、シガーソケット追加

    車中泊した際、ラケッジルームにUSBがついていると便利かなと思い追加しました。 フロントのセンタースイッチに取り付け(ちょっと歪んでますね笑) 右側の車載工具(タイヤレンチ等)の蓋に設置しました。因みにシガーソケットはなにに使うかというと、、、後ほど コルゲートチューブ(であってるのか?)10Φに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月30日 14:40 666mk3さん
  • RR FOG 追加(^^)

    24M より追加されたRR FOGの追加 自分も付けたいのに~と我慢出来ずに 三菱Dにて注文 ついでに左側のリフレクターデザインが変更となっていたので同時に注文取付けました (^-^ゞ と言っても、 アウランさんそんなにバラしたことないから大丈夫かいなと恐る恐る分解(^-^; 秘密の分解情報参 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2024年5月27日 07:10 otu.さん
  • デジタル簡易無線取付け

    まず、手持ちの無線機はicomのIC-DPR1。本体とマイクをLANケーブルでつなぐ事が出来る為、設置場所の自由度が広くてGood。とは言え、ここまで設置場所が少ない車だとは思いませんでした・・・。 次にアンテナ。2か月程悩んだ末にダイアモンドアンテナのZ350Sを選択。選択に際し、考慮したのは① ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月20日 10:33 kd365さん
  • ハイブリッドモニター取付

    色々ユピテルのOBD2アダプタを弄ってもデータを表示出来ないので、諦めて導入。設置場所としてミラー上部ではケーブル長が足らず、仮設置したメーター内に決定。バッテリー系の表示が見えなくなりますが、そこはハイブリッドモニターで確認出来るので問題なしです。電源はシガーライターから分岐して取ってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 21:47 nhamayaさん
  • 車内AC100Vの周波数切替

    GG2W型のアウトランダーPHEVの車内コンセントは1500wまで使えるので色々重宝するのですが、この個体は関東地方から来たと思われるので、中部圏の60Hzにあわせます。 トランク右側の目隠し蓋をあけると、写真のハーネスが見えます。 いかにも繋いでくださいと言わんばかりのカプラが見えますので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 15:21 箱リトルさん
  • フロアイルミからウェルカムランプ的な?

    フロアイルミからドアランプを分岐してドア下にウェルカムランプ?的なLEDを付けました ウェルカムランプ配線からドアランプ分を分岐します。 配線をどこから外にだすか。。 運転席下になにやらふさいであるパーツがあります。千枚通しで穴をあけ段階的に大きくしてドライバーが通るくらいの穴を開け 車内はこの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月12日 21:57 やまてんさん
  • DCT-WR100D 配線変更

    カロッツェリアの車載Wi-Fi DCT-WR100Dの電源を今までUSBにしていたのですが、ちょくちょく切れたりするので、12Vの純正線に変更しようと思います。 早速センターのパネルを分解。 シガーソケットがあった場所に取り付けています。 配線用の切り欠きを入れます 留まらなくなるので、若干下に切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 01:05 UchiPさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)