三菱 パジェロ

ユーザー評価: 3.96

三菱

パジェロ

パジェロの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - パジェロ

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • ブレーキキャリパー磨き

    冬タイヤ交換ついでに納車時から気になっていたキャリパーのヨゴレ取りをしました! 冬タイヤ外すとさらに汚いのがわかります笑 せっかく4ポット対抗キャリパーなので勿体ないです(^^) こいつで磨きたいと思います! ゴシゴシ。 上側だけやると色の違いがよくわかります。 いい感じ。 アップ 離れて見てもシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月13日 17:33 トリプルボギーさん
  • 左リヤブレーキ固着

    この日タイヤ交換した時、左リヤのブレーキが固着気味なのを発見。 軽くもみ出ししようとしたのが運のつき。。。 すっかりドつぼにはまってしまいました。(T_T) いつもながら生来の面倒がりやが災いするんですなぁ、、学習できないってのも悲しいものです。^^; キャリーパーを取り付けた状態でメタルラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年4月5日 19:24 mizkiyoさん
  • パーキングブレーキ調整

    キャリパーサポートとディスクローターを取り外し 余ってたチェーンクリーナで洗浄 ブレーキクリーナでの洗浄を推奨 可動部にグリスを少しだけ塗布 キーコキーコ鳴らなくなった パーキングブレーキシューとディスクローターのスキマを調整します ディスクローターを外した状態 このダイヤルがブレーキシュー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月13日 21:40 to_siさん
  • ブレーキパッド、ローター(購入)

    「何シテル?」では画像が一つしか載せられないんで、こっちに記載します。 取り敢えず、ただ購入しただけです。 ブレーキ関係は今のところ弄る気がないので、またディーラー行って交換してもらう予定です。 パッドはこれ。 DIXCELのECタイプ。 341078と345108 これがフロント用のローター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月16日 23:31 GYM@cepageさん
  • ブレーキキャリパーの固着 応急処置

    天気が良いので、ドライブに行こうと走行していたら なんか臭う… 左リアのブレーキを引き摺っていました。 シールキットとフルードが手元に無いので、とりあえずの応急処置を… キャリパーを分解 キャリパーとピストンを軽く磨いて、ラバーグリースを塗って元に戻しました。 本格的な修理はシールキットが届い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月6日 12:03 タカヒロ@JB23さん
  • 三菱サービスキャンペーン2013.8.17<備忘録>

    ブレーキの油圧倍力装置のポンプモータが腐食し動作不良を起こ"可能性"がある… というリコールには該当しない不具合(サービスキャンペーン)ということだそうです。 作業はDで2時間ほど。 代車のTOPPOです。 それとここ半年、始動直後にエンストすることが時々あるので、スロットルボディの洗浄を一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月17日 19:40 シージャックさん
  • ABS警告灯の原因判明

    ABSの修理でグーグル先生に色々聞いていたところ、パジェロミニでABSの警告灯はバルブリレーを外さないと機能しないことがわかり、v45wでも同じだろう踏んでダメ元で試してみました🙄  ※ ABSに故障が発生した場合、バルブリレーがoffになり、警告灯は点灯したままになるようです💦 リレーが2つ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月2日 18:10 kiyotaka.さん
  • パジェロV98Wサイドブレーキ調整

    サイドブレーキ調整 サイドブレーキは今まで殆ど引かない P、タイヤロックで駐車 それなのに引き代が増えて来た。 サイドブレーキはインラインドラムブレーキ構造 此処の穴を真下に向けるとドラムブレーキ調整の歯車が有ります。 中に在る歯車をトライバーで回して調整 します。 ロックした所から戻してドラム ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月9日 16:29 チャッチャンさん
  • 左リアブレーキの引きずり

    洗車時にリア左ホイールのブレーキダストが多いのに気付き判明。 リアのスライドピンボルトは上下14mmです。メガネを使い外しますが、締付け時のトルク管理が出来ないのでマーカーで印をつけておきました。 外したキャリパーはS字フックで吊っておきます。 ピストンの固着とローターの段差でキャリパーがなか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月15日 12:25 TroutBumさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)